《ダメージ・コンデンサー/Damage Condenser》 †
通常罠
自分が戦闘ダメージを受けた時、手札を1枚捨てて発動できる。
受けたそのダメージの数値以下の攻撃力を持つモンスター1体を
デッキから表側攻撃表示で特殊召喚する。
SHADOW OF INFINITYで登場した通常罠。
自分が戦闘ダメージを受けた時に手札1枚を捨てる事で、その戦闘ダメージ以下の攻撃力を持つモンスター1体を攻撃表示でリクルートする効果を持つ。
攻撃力の低いモンスターを特殊召喚しやすく、《お注射天使リリー》や《ものマネ幻想師》等は少ない戦闘ダメージでもリクルートできる。
《イピリア》を特殊召喚すれば手札コストも元は取れ、《ヒーロー・キッズ》を特殊召喚すれば複数展開も可能。
相手モンスターの攻撃力をわざと強化させて、特殊召喚できるモンスターの攻撃力の範囲を引き上げることもできる。
属性統一デッキではリクルーターが活躍する事が多いので、主に属性がバラけたモンスターのサポートに使う事になるだろう。
たとえば、《アイツ》と《コイツ》や、《ソイツ》と《ドイツ》のユニオンデッキでは役立つかもしれない。
攻撃表示のリクルーターが戦闘破壊された時に、即座にユニオンパーツを揃える事ができる。
他にはリクルーターで特殊召喚できない《毒蛇王ヴェノミノン》も有効で、爬虫類族を手札コストに使えば攻撃力強化にも繋がる。
爬虫類族サポートカードの《ダメージ=レプトル》と比較した場合も、手札コストを逆に利用でき、魔法・罠除去に妨害されにくい点で評価できる。
発動条件は相手からの攻撃に限っていないため、自爆特攻や《脆刃の剣》とのコンボで能動的に動くことも視野に入れたい。
- 「コンデンサー」とは、少量の電気を一時的に蓄えてから放出する電子部品。
戦闘ダメージを蓄え、モンスターとして放出するというイメージなのであろう。
- 『デュエルリンクス』では24/07/29の実装と同時にLIMIT1に指定された。
関連カード †
収録パック等 †
Tag: 《ダメージ・コンデンサー》 罠 通常罠