《デス・ウサギ/Creepy Coney》 †
効果モンスター
星3/地属性/獣族/攻1000/守1900
リバース:トークン以外の自分フィールド上に表側表示で存在する
通常モンスター1体につき、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
PHOTON SHOCKWAVEで登場した地属性・獣族の下級リバースモンスター。
自分フィールドの通常モンスターの数に応じて相手に効果ダメージを与える誘発効果を持つ。
最大で6000と破格のダメージを与えられるが、条件が厳しい。
エクストラモンスターゾーンにペンデュラム通常モンスターをペンデュラム召喚し、このカードの効果にチェーンしてこのカードをフィールドから離し通常モンスターを特殊召喚すれば達成できる。
同じ獣族の《トレジャー・パンダー》を併用し通常モンスターを3体並べて使うのがいいか。
《トライワイトゾーン》も通常モンスターを3体蘇生できる。
このカード自体は、《素早いビッグハムスター》や《キーマウス》でリクルート・サーチしたい。
同じ獣族であるおジャマとの相性が良く、《おジャマ・レッド》でおジャマの通常モンスターを展開することで3000のダメージを与えられる。
《おジャマ・カントリー》でアタッカーにしたり、《トライワイトゾーン》で蘇生させた後に《ガチガチガンテツ》で強化することもできる。
- 英語名の「Creepy」は「ぞっとする」という意味で、「Coney」はアナウサギの事。
「Death(死の)」が使えない事による恒例の変更だが、特に意味もなく「Des」にしてしまっていた《デス・コアラ》や《デス・ラクーダ》に比べて原語を尊重した訳になっている。
関連カード †
―ウサギのモンスターについては《因幡之白兎》を参照。
収録パック等 †
Tag: 《デス・ウサギ》 リバースモンスター 効果モンスター モンスター 星3 地属性 獣族 攻1000 守1900