《ドラ・ドラ》

効果モンスター
星3/炎属性/ドラゴン族/攻 400/守 200
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚した場合に発動できる。
デッキからレベル4以下のドラゴン族・炎属性モンスター1体を手札に加える。
(2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
自分のデッキの一番上のカードをめくる。
めくったカードがドラゴン族・炎属性モンスターだった場合、そのモンスターを墓地へ送り、
このカードの攻撃力は自分フィールドの「ドラ・ドラ」の数×1000アップする。
違った場合、めくったカードをデッキの一番下に戻す。

 INFINITE FORBIDDENで登場した炎属性ドラゴン族下級モンスター
 召喚に成功した場合に下級炎属性ドラゴン族サーチする誘発効果デッキトップをめくりそれが炎属性ドラゴン族ならそのカード墓地へ送り同名カードの数に比例した自己強化を、違った場合はそのカードデッキボトム戻す起動効果を持つ。

 (1)は下級炎属性ドラゴン族サーチ
 サーチ先としては自己特殊召喚できる《天盃龍チュンドラ》《幻禄の天盃龍》が有力な候補となり、どちらもシンクロ召喚に繋がる。
 特に後者をサーチした場合、自己特殊召喚から(2)により《天盃龍パイドラ》リクルート《盃満ちる燦幻荘》《燦幻開門》を経由して《天盃龍チュンドラ》サーチすることでレベル3・3・4と並びレベル10のシンクロ召喚にも繋がる。
 《天盃龍ファドラ》リクルートしてあちらの蘇生に繋げる事もできるが、その後の制約により出せる有力なモンスターは少ない。

 (2)はデッキトップ次第での自己強化
 炎属性ドラゴン族をめくれた場合の強化値は大きいものの元々の攻撃力の低さもあり単体では攻撃力1400にしかならない。
 同名カードを並べられれば爆発的な強化が得られ最大で3400になるものの、3体並べた上でデッキトップ操作までする難易度を考えると見合っているかは怪しいところ。
 コストなどもないため、基本的には運が良ければデッキトップ墓地へ送ることができる効果程度に考えて発動すべきだろう。

  • カード名の由来は、麻雀の「ドラ」だろう(ドラ自体の基本的なルールは《運命のドラ》参照)。
    ドラは1枚ごとに得点が加算され何枚でも累積するが、2枚ドラがあった時には役の確認時に「ドラ・ドラ」と発声することがあり、他の役と併せて「メンタンピン、ドラ・ドラ」などとコールする。
    • イラストでは《ポケ・ドラ》の頭の上に、背を上に向けて乗った小さなドラゴンが描かれている。
      「ドラ」がモチーフであることを踏まえると、ドラがめくられて表示されるまでは背面を向けた状態で裏ドラの上に乗っている様子を再現したものだろう。

関連カード

収録パック等


Tag: 《ドラ・ドラ》 効果モンスター モンスター 星3 炎属性 ドラゴン族 攻400 守200

広告