《ドラコニアの海竜騎兵/Sea Dragoons of Draconia》 †
ペンデュラム・通常モンスター
星3/水属性/海竜族/攻 200/守2100
【Pスケール:青7/赤7】
「ドラコニアの海竜騎兵」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分または相手のモンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。
手札から通常モンスター1体を特殊召喚する。
【モンスター情報】
龍人族の国、ドラコニア帝国が有する竜騎士団の海兵部隊。
深海から音も無く忍び寄る隠密作戦に長けている。
対岸のディノン公国兵とは、領海を巡り小競り合いが続いている状態である。
EXTRA PACK 2015で登場した水属性・海竜族の下級ペンデュラムモンスター。
モンスターが戦闘破壊された時に手札から通常モンスターを特殊召喚するペンデュラム効果を持つ。
戦闘破壊されたモンスターの持ち主や特殊召喚するモンスターのレベルを問わないため、柔軟な運用が可能。
相手モンスターを戦闘破壊後に手札からステータスの高いモンスターを特殊召喚して追撃できる。
あるいは特殊召喚しやすい下級モンスターで自爆特攻し、上級・最上級モンスターを呼び出して反撃しても良いだろう。
上級・最上級モンスターは《召喚師のスキル》、下級モンスターも《苦渋の決断》でサーチできる。
ペンデュラムモンスターをサーチ対象に含み、特にレベル3〜6のペンデュラム召喚が行える《ドラコニアの獣竜騎兵》とはいずれも相性が良い。
相手モンスターを戦闘破壊したダメージ計算後に《ドラコニアの獣竜騎兵》の効果で上級モンスターをサーチし、こちらの効果で特殊召喚という流れに持ち込める。
自身はレベル3の海竜族なので、《深海のディーヴァ》でリクルート後にシンクロ召喚をすればエクストラデッキに能動的に送れる利点がある。
もっとも壁要員以上にはならないため、有効活用するのならば何らかのコストに使うか《レスキューラット》や《金満な壺》と組ませたい。
関連カード †
収録パック等 †
FAQ †
Q:このカードのペンデュラム効果のスペルスピードはいくつですか?
A:1です。(15/10/03)
Tag: 《ドラコニアの海竜騎兵》 モンスター ペンデュラムモンスター 通常モンスター 星3 水属性 海竜族 攻200 守2100 スケール7