《ナチュル・クリフ/Naturia Cliff》 †
効果モンスター
星4/地属性/岩石族/攻1500/守1000
このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、
デッキからレベル4以下の「ナチュル」と名のついたモンスター1体を表側攻撃表示で特殊召喚できる。
DUEL TERMINAL −混沌の覇者!!−で登場した地属性・岩石族の下級モンスター。
フィールドから墓地へ送られた時にレベル4以下のナチュルをリクルートできる誘発効果を持つ。
発動条件は緩く、フィールドから墓地へ送られただけでその効果を使うことができる。
ほぼ全てのナチュルをリクルートでき、リクルーターとしても比較的ステータスが高いため、【ナチュル】では採用率の高いカードである。
しかし、《ナチュルの神星樹》に対応しない岩石族である点、時の任意効果である点、そして能動的にリクルートを行える《ナチュル・モルクリケット》の存在から、考えなしにフル投入できるカードではない。
《ナチュル・モルクリケット》は1ターンに1度しかリクルートできないので、採用するならリクルートの回数制限がないことを活かしたい。
ただし「時の任意効果」でありタイミングを逃すことも多く、リリースやシンクロ素材・リンク素材に使用した場合はリクルートできない点は注意すべきである。
メタルフォーゼのペンデュラム効果など、タイミングを逃すことなく破壊できるカードを併用したい。
また、《ナチュル・ホワイトオーク》の効果で特殊召喚し、自壊をトリガーに別のモンスターをリクルートするのも有りか。
《ナチュルの春風》で蘇生するという手もあり、バトルフェイズの壁としたり、除去にチェーンして後続へ繋げたりと、戦線の維持に貢献する。
- 「クリフ(cliff)」とは「崖」や「絶壁」を意味する英単語。
四角い一枚岩に手足やキノコが生えており、さながら『ゲゲゲの鬼太郎』に出てくる妖怪「ぬりかべ」のような容姿である。
ちなみに、上に生えているキノコは左からベニナギナタタケ、ベニテングダケ、キヌガサタケ、シロオニタケ、イグチ科の一種によく似ている。
関連カード †
―《ナチュル・クリフ》の姿が見られるカード
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
FAQ †
Q:ダメージステップ中にフィールドから墓地へ送られた時でも発動できますか?
A:はい、できます。(09/06/19)
Q:装備カード扱いのこのカードがフィールドから墓地へ送られた時でも発動できますか?
A:はい、できます。(09/07/01)
Q:このカードが裏側表示のままカード効果でフィールドから墓地へ送られた時でも発動できますか?
A:はい、できます。(10/06/09)
Tag: 《ナチュル・クリフ》 効果モンスター モンスター 星4 地属性 岩石族 攻1500 守1000 ナチュル