《ネオフレムベル・シャーマン/Neo Flamvell Shaman》 †
効果モンスター
星3/炎属性/炎族/攻1700/守 200
自分の墓地に「フレムベル」と名のついたモンスターが3体以上存在し、
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、
相手の墓地のカード1枚を選択してゲームから除外する。
この効果の発動時に相手の墓地に魔法カードが存在しない場合、
さらに相手ライフに500ポイントダメージを与える。
DUEL TERMINAL −トリシューラの鼓動!!−で登場した炎属性・炎族の下級モンスター。
フレムベルモンスターが墓地に3体以上存在し、相手モンスターを戦闘破壊した場合に相手の墓地のカードを除外し、その際相手の墓地に魔法カードが存在しない場合にバーンダメージを与える誘発効果を持つ。
炎属性・炎族の下級アタッカーとしては、癖のない部類である。
レベル3のためロックへの対応やサポート等に恵まれ、《炎星師−チョウテン》・《炎星侯−ホウシン》にも対応している。
【炎族】では《フレムベル・ウルキサス》のシンクロ素材にしつつ《一族の結束》を共有できる。
《フレムベル・グルニカ》と並び、フレムベルの中では《フレムベル・ヘルドッグ》に次ぐ高めの攻撃力を持つ。
ただ、自身のリクルートができない《フレムベル・ヘルドッグ》の代替アタッカーとしては《予言僧 チョウレン》も存在する。
そして【フレムベル】では「フレムベル」よりも「守備力200の炎属性」のサポートカードに対応することが重要なため、総じて優先順位は低い。
《フレムベル・ヘルドッグ》でリクルートしてもそのままエクシーズ召喚に繋げられない点でも優先順位は下がる。
一応非チューナーの炎族モンスターなので、《フレムベル・マジカル》等と《エンシェント・ゴッド・フレムベル》のシンクロ素材にはできる。
「墓地対策できるアタッカー」という視点で見た場合も、同様のコンセプトである《霊滅術師 カイクウ》が立ちはだかる。
発動条件が存在し、何でも除外できる代わりに除外枚数・攻撃力共に劣り、相手の墓地からの除外も防げない、と汎用性は大きく下がっている。
バーン効果も持っているが条件を満たすことは容易ではなく、ダメージも微小であるためおまけ程度と割り切ったほうが良い。
- 「シャーマン(Shaman)」については、《霞の谷の祈祷師》の項を参照。
和風なシャーマンが多い氷結界に対し、このモンスターは先住民のシャーマンを中心に、霊使いのような意匠が見られるデザインになっている。
関連カード †
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
FAQ †
Q:効果の分類はなんですか?対象にとりますか?
A:誘発効果で、相手の墓地に存在するカード1枚を対象に取ります。(10/02/04)
Q:除外する効果処理時に墓地のフレムベルが2枚以下になった場合に効果は適用されますか?
A:いいえ、適用されません。(10/02/13)
Q:対象に選択したカードが効果処理時に除外できなかった場合、ダメージを与える効果は適用されますか?
A:いいえ、適用されません。(10/02/17)
Q:ダメージを与える効果は除外する効果の後に新たにチェーンブロックは作られますか?
A:いいえ、ダメージを与える効果は除外する効果の一連の効果処理になりますので新たにチェーンブロックが作られることはありません。(10/02/04)
Q:除外とダメージは同時扱いですか?
A:いいえ、除外した後にダメージを与える処理になりますので同時ではありません。(10/02/13)
Q:相打ちでも発動しますか?
A:いいえ、発動できません。(14/04/06)
Tag: 《ネオフレムベル・シャーマン》 効果モンスター モンスター 星3 炎属性 炎族 攻1700 守200 フレムベル