《ハーピィ・チャネラー/Harpie Channeler》 †
効果モンスター
星4/風属性/鳥獣族/攻1400/守1300
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「ハーピィ・レディ」として扱う。
(2):自分フィールドにドラゴン族モンスターが存在する限り、このカードのレベルは7になる。
(3):手札から「ハーピィ」カード1枚を捨てて発動できる。
デッキから「ハーピィ・チャネラー」以外の「ハーピィ」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
LORD OF THE TACHYON GALAXYで登場した風属性・鳥獣族の下級モンスター。
《ハーピィ・レディ》として扱う分類されない効果、自分フィールドにドラゴン族が存在する場合にレベル7になる永続効果、ハーピィをリクルートする起動効果を持つ。
(1)の効果については《ハーピィ・クィーン》を参照。
(2)は、自分フィールドにドラゴン族が存在する場合にレベル7になる効果。
《ハーピィズペット竜−セイント・ファイアー・ギガ》や《嵐征竜−テンペスト》と合わせる事でランク7のエクシーズ召喚が狙える。
また、《ハーピィ・パフューマー》などの「レベル5以上のハーピィ」を要求するハーピィのサポートにもなる。
他にも《スワローズ・ネスト》による《ダーク・シムルグ》などのリクルートなどに利用できる。
なお、この効果は強制であり、ドラゴン族がいる場合レベル4としては使えなくなる点には注意。
(3)は、ハーピィカードを手札から捨てることで、ハーピィをデッキから特殊召喚する効果。
手札コストにハーピィカードが必要だが、《ヒステリック・パーティー》での蘇生に繋げたり、手札で腐っている《華麗なるハーピィ・レディ》等の処理に使えるので、それほど重くはない。
レベル4のハーピィをリクルートすればそのままランク4のエクシーズ召喚や《ハーピィ・レディ・SC》のシンクロ召喚が狙える。
特殊召喚した場合に効果を発動できる《ハーピィ・パフューマー》とは相性がよく、あちらの効果でこのカードの手札コスト分の損失をまかなうこともできる。
《ハーピィ・ハーピスト》ともシナジーがあり、こちらは手札コストにも使える。
また、レベル制限がない事から《ハーピィズペット竜−セイント・ファイアー・ギガ》もリクルート可能で、そのまま(2)の効果と合わせてランク7のエクシーズ召喚が狙える。
変わったところでは、フィールドに2体、墓地に1体のモンスターを揃えられるため、《The アトモスフィア》の召喚も視野に入る。
- 「チャネラー(Channeler)」とは霊的存在や宇宙人との交信を行う者の呼び方の一つ。
実質的には交霊師や巫女等と変わりはない。
関連カード †
―《ハーピィ・チャネラー》の姿が見られるカード
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
FAQ †
Q:効果分類は何ですか?
A:(1)は効果分類のない効果(分類されない効果)、(2)は永続効果、(3)は起動効果です。(13/06/13)
Q:フィールドに《ハーピィ・チャネラー》とドラゴン族モンスターが存在する時に、墓地の《レベル・スティーラー》の効果を《ハーピィ・チャネラー》を対象に発動するとどうなりますか?
また、その後ドラゴン族モンスターがフィールドに存在しなくなった場合、どうなりますか?
A:レベル6になります。
その後ドラゴン族モンスターがフィールドに存在しなくなった場合はレベル3になります。(13/02/20)
Tag: 《ハーピィ・チャネラー》 効果モンスター モンスター 星4 風属性 鳥獣族 攻1400 守1300 ハーピィ