《ヒーローズルール2/Hero's Rule 2》 †
カウンター罠
墓地のカードを対象とする効果モンスターの効果・魔法・罠カードの
発動を無効にし破壊する。
デュエリストパック−十代編3−で登場したカウンター罠。
墓地のカードを対象とする魔法・罠カード・モンスター効果の発動を無効にし破壊する効果を持つ。
《死者蘇生》・《リビングデッドの呼び声》等の蘇生カードや、《死者転生》・《貪欲な壺》等のサルベージカードがカウンター対象になる。
また、墓地利用を主とするデッキにおいては天敵である《墓穴の指名者》・《霊滅術師 カイクウ》・《魂の解放》・《転生の予言》等のメタにもなる。
ただし、競合カードにより汎用性の高いものが多く、優先されづらいカードである。
相手の墓地利用のメタとしては、《D.D.クロウ》・《墓穴の指名者》が厳しい競合相手となる。
これらと比べ「対象をとる効果」にしかカウンターできないため、自己再生効果や、自身を除外コストにする《ヘルウェイ・パトロール》等に対処できない。
また、墓地メタだけでなく手札誘発メタとしても優秀な《墓穴の指名者》とは汎用性に大きな差がある。
自分の墓地に干渉するカードへカウンターできる点を活かそうにも、類似カードに手札誘発カードである《屋敷わらし》が存在する。
手札誘発モンスターと比べこちらはただのカウンター罠なので、事故や伏せ除去の懸念に晒されサーチ・サルベージも難しい。
使うならカウンター罠である事自体がメリットとなる【パーミッション】系デッキか。
また、フィールドで発動した蘇生・サルベージ系のモンスター効果に対して発動した場合に、そのモンスターも破壊できるのは、競合カードにない利点である。
《デブリ・ドラゴン》などの、蘇生を利用して各種素材を揃えるモンスターにはよく刺さる。
総じて、カウンター罠の性質上、壁やリリースや各種素材に使えないことが枷にはなるが、その分相手の展開妨害・除去には長けていると言えよう。
関連カード †
収録パック等 †
Tag: 《ヒーローズルール2》 罠 カウンター罠