《フライングマンティス/Flying Kamakiri #2》 †
通常モンスター
星4/風属性/昆虫族/攻1500/守 800
飛行能力を持ったカマキリ。昆虫が大好物。
Curse of Anubis −アヌビスの呪い−で登場した風属性・昆虫族の下級モンスター。
《ドラゴンフライ》で特殊召喚できる昆虫族としては最も攻撃力が高い。
それでも戦闘をこなすには不十分すぎる数値であり、おまけに《奈落の落とし穴》や《平和の使者》にかかってしまう。
むしろ攻撃力の低い《キラー・ビー》の方が上記のカードにかからず《ゴキポール》の除去範囲を広げられるので、性能としてはあちらの方が上である。
《レスキューラビット》からリクルートする場合でも攻撃力の高い《ギロチン・クワガタ》が存在する。
結局のところ中途半端な攻撃力を持つこのカードは上記2種より優先できる機会はないと言わざるを得ない。
- カマキリは威嚇する姿が祈りをささげる様に見えるため英語でpraying(祈る)mantisと呼ばれることがある。
この名前はこのprayingのパロディだろう。
遊戯王Rではメンド・シーノが同じ語源と思われる《プレイング・マンティス》を使用している。
なお、全くの偶然だろうがこのカードとは守備力以外の全てのステータスが一致している。
- 遊戯王OCG STORIESマギストス編7話に登場。
世界に魔力があふれたことが原因で複数体現れたが、エンディミオンの魔法で一蹴された。
- コナミのゲーム作品において―
GBのDMシリーズでは、OCGのものとはテキストが異なる。
「戦うために鍛え上げられたカマキリ カマの切れ味はさすが」と書かれている。
また、このカードは風魔族であり、多くの昆虫族は森魔族に指定されていたため、大好物である昆虫を食べることはできなかった。
関連カード †
―カマキリのモンスターについては《カマキラー》を参照。
―《フライングマンティス》の姿が見られるカード
収録パック等 †
Tag: 《フライングマンティス》 通常モンスター モンスター 星4 風属性 昆虫族 攻1500 守800