《フリントロック/Flint Lock》 †
効果モンスター
星4/光属性/機械族/攻1500/守 800
フィールド上に表側表示の「フリント」が存在する場合、このカードに装備させる事ができる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
また、このカードが装備している「フリント」1枚を、フィールド上に存在する表側表示モンスター1体に装備させる事ができる。
このカードが装備できる「フリント」は1枚まで。
このカードが「フリント」を装備している限り、このカードは「フリント」の効果を受けず、戦闘によっては破壊されない。
TACTICAL EVOLUTIONで登場した光属性・機械族の下級モンスター。
《フリント》の装備対象を変える2種の起動効果、自身が装備できる《フリント》の枚数を制限する効果外テキスト、自身が《フリント》を装備している限り戦闘破壊耐性を得る永続効果を持つ。
自分のモンスターや不要な相手モンスターに装備されている《フリント》を能動的に取り外し、さらに別の対象に移し替えることができる。
《フリント・アタック》や《大成仏》を使用したいモンスターに移し替えて使用するのが有力となる。
ステータスは高くないが、《フリント》に攻撃宣言を封じる効果があり、自身が《フリント》を装備している間は戦闘破壊耐性を得られるので、戦闘には比較的強い。
《ジェイドナイト》・《ダッカー》からのサーチが可能であるため、手札に加えるのは容易。
肝心の《フリント》も《アームズ・ホール》等のサポートカードがある。
また、《オネスト》で心許ない攻撃力を補う事ができる。
- 「フリントロック式」とは、1620年頃に開発された火器の点火方式の一つで、マスケット銃などで使われた。
「フリント(flint)」とは、英語で「火打石」を意味する。
- コナミのゲーム作品において―
元ネタはKONAMIのビデオゲーム『XEXEX(ゼクセクス)』。
突如発見された謎の物体フリントを解析して作られ、そのフリントを主兵装とする最新鋭戦闘機である。
- アニメでは使用していないが、TAG FORCE SPでは御伽龍児が使用するとカットインが入る。
アニメで御伽が《超時空戦闘機ビック・バイパー》を使用した縁だと思われる。
関連カード †
―モデル関連
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《フリントロック》 効果モンスター モンスター 星4 光属性 機械族 攻1500 守800