《ブラック・レイ・ランサー/Black Ray Lancer》 †
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/闇属性/獣戦士族/攻2100/守 600
水属性レベル3モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターの効果をエンドフェイズ時まで無効にする。
※エンドフェイズに適用終了となるカードに対するエラッタに伴い、テキスト内の「エンドフェイズ時」は「ターン終了時」と読み替えて使用する。
PHOTON SHOCKWAVEで登場した闇属性・獣戦士族のエクシーズモンスター。
モンスター1体の効果を無効にする起動効果を持つ。
エクシーズ素材に水属性の縛りがあり、主に水属性中心のデッキで採用することになる。
《シャーク・サッカー》や《ハンマー・シャーク》、《伝説の都 アトランティス》との併用でエクシーズ素材を確保することになる。
ただ、このカードは闇属性・獣戦士族であるため、エクシーズ素材とサポートカードを共有できない。
モンスター効果を無効にする効果を持ち、《トラゴエディア》やフォーチュンレディなど自身の効果で攻撃力を算出するモンスターを対象にすれば、直接攻撃並のダメージを期待できる。
だが、《サイバー・ドラゴン》と相打ちになるほどの攻撃力しかなく、効果を最も活用したい耐性を持つモンスターを倒せない場合も多い。
他のカードでサポートしたいところだが、獣戦士族に水属性は少なく連携も取りにくい。
自分の《神獣王バルバロス》などに使う手も考えられるが、エクシーズ素材の関係上、共存するのは少々難しい。
同じランクには素材が1体多いが縛りがなく誘発即時効果である《トライエッジ・リヴァイア》が存在している。
直接競合する事はないものの、そういったカードに比べ役割遂行能力があまり期待できないため、【水属性】でも優先順位は高くない。
使用するならば《ハリマンボウ》などで補助をするか、《No.30 破滅のアシッド・ゴーレム》等と併用したい。
- アニメZEXALIIの「遊馬vs凌牙」(5戦目)ではエクシーズ召喚時に「漆黒の闇より出でし赤き槍!《ブラック・レイ・ランサー》!」という口上が付くようになった。
また、「シャーク」と名の付くモンスターとして扱われる装備魔法《シャーカイズ》を装備した際は「ブラック・シャーク・ランサー」と呼ばれている。
- アニメDMの「戦いの儀」における「遊戯vsアテム」戦において、このカードの攻撃名と同名の装備魔法《黒の魔法槍》を使用している。
- TAG FORCE 6ではアニメ版のイラストが使われている。
関連カード †
―類似効果
―イラスト・設定関連
―《ブラック・レイ・ランサー》の姿が見られるカード
収録パック等 †
FAQ †
Q:《クリッター》を対象に発動しました。
その後、《クリッター》が墓地に行った場合《クリッター》の効果は無効になりますか?
A:無効になりません。(12/05/19)
Tag: 《ブラック・レイ・ランサー》 エクシーズモンスター 効果モンスター モンスター ランク3 闇属性 獣戦士族 攻2100 守600