《ボルト・エスカルゴ》 †
通常モンスター
星5/水属性/雷族/攻1400/守1500
ネバネバの液をはきかけ、動けなくなったところに電撃アタック!
Vol.6で登場した水属性・雷族の上級モンスター。
雷族の通常モンスターで上級以上はこのカード1枚のみである。
レベル5でこのステータス(合計値2900)は、第1期に登場した数ある上級モンスターの中でもかなり低い部類に入る。
水属性と雷族に加えて攻撃力1500以下の通常モンスターであるため《サルベージ》・《バッテリーリサイクル》・《闇の量産工場》・《補充要員》といったカードに対応するという利点はあるが、《ボルト・ペンギン》や《雷ウナギ》でも同じ事が可能。
さらにその2体は《レスキューラビット》や《苦渋の決断》に対応するため墓地肥やしに長けており、《召喚師のスキル》ぐらいしか長所のないこちらは非常に厳しい。
- 「エスカルゴ(Escargot)」とはフランス語で食用のカタツムリを指した言葉。
また、カタツムリは日本では「デンデンムシ」という呼び方もある。
おそらくこれに「電々虫」のような当て字をしたことで、カタツムリと電撃という一見無関係な両者が結びついたと思われる。
- 《サイコ・ウォールド》もカタツムリの様な姿をしており、カードイラストでは電撃を放っている。
なお「でんでん」とは「出ろ、出ろ」と子供がカタツムリを指して呼ぶ言葉が訛ったものではないかと推測されている。
- 原作・アニメにおいて―
アニメ第一話で、《青眼の白龍》の交換条件として海馬が提示したスーツケース一杯のカードの一枚。
収録パック等 †
Tag: 《ボルト・エスカルゴ》 モンスター 通常モンスター 星5 水属性 雷族 攻1400 守1500