《ライトロード・アイギス/Lightsworn Aegis》 †
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「ライトロード」モンスターの数まで、
相手フィールドの表側表示カードを対象として発動できる。
そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。
(2):このカードがデッキから墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードを自分フィールドにセットする。
LEGACY OF DESTRUCTIONで登場した通常罠。
自分フィールドのライトロードモンスターの数まで相手表側表示カードの効果を無効にする効果、デッキから墓地へ送られた場合に自身をセットする効果を持つ。
(1)はライトロードの数まで相手表側表示カードの効果を無効にする効果。
ライトロードの展開ができている必要はあるものの、フリーチェーンで発動できるため、かなり幅広く妨害が可能。
対象は「数まで」であるためライトロードを大量展開できているに越したことはないが、複数枚の無効まで狙う価値があるかどうかはまちまちなので、あまりこのカードのために欲張る必要もないだろう。
(2)はデッキから墓地へ送られた場合にセットする効果。
ライトロード関連の魔法・罠カード定番の効果であり、《光道の龍》であれば疑似サーチをして妨害に繋げられる。
ライトロードの効果ではエンドフェイズに発動することも多いが、次のターンまで発動できないこのカードなら遅さも関係ない。
また、珍しく「ライトロードの効果で」という指定が無いため、汎用カードはもちろん、《ソーラー・エクスチェンジ》や《光の援軍》からでも問題ないのは嬉しい所。
存在がバレてしまう事からブラフとしての役割は果たせず、伏せ除去で真っ先に狙われる点には注意。
関連カード †
―イラスト関連
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《ライトロード・アイギス》 罠 通常罠 ライトロード