《ラビリンス・ウォール・シャドウ/Labyrinth Wall Shadow》 †
フィールド魔法
(1):元々のレベルが5以上のモンスターを除く、
召喚・反転召喚・特殊召喚されたモンスターは、そのターンには攻撃できない。
(2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
自分の手札・デッキ・除外状態の「雷魔神−サンガ」「風魔神−ヒューガ」「水魔神−スーガ」のいずれか1体を選び、
永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
(3):相手バトルフェイズ開始時、相手フィールドの攻撃力1600未満のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。
WORLD PREMIERE PACK 2023で登場したフィールド魔法。
レベル5以上のモンスター以外は召喚・反転召喚・特殊召喚したターン攻撃できない効果、デッキ・手札・除外状態の三魔神1枚を永続魔法扱いで魔法&罠ゾーンに置く効果、相手バトルフェイズ開始時に攻撃力1600未満の相手モンスター1体を破壊する効果を持つ。
(1)はレベル5以上のモンスター以外の攻撃制限。
下級モンスターやレベルを持たないモンスターは即座に攻撃できないため、それらをアタッカーとするデッキは攻め手を遅らせられる事となる。
変わった所では、自爆特攻からの反射ダメージを狙ってくる御巫や《アマゾネスの剣士》にも強い。
この効果は自分にも適用されるが、【ゲート・ガーディアン】の主力モンスターはほとんどがレベル5以上なので、ほぼ影響を受けない。
【ゲート・ガーディアン】以外でも、上級・最上級モンスターを主力とするデッキで、フィールド魔法の枠に余裕があれば出張採用しても良いだろう。
例えば、【Sin】や【地縛神】はフィールド魔法が必須且つ高レベル主体のデッキであり、噛み合いが良い。
コントロール寄りの【ラビュリンス】も最上級モンスターをフィニッシャーとしたいデッキなので《白銀の迷宮城》とは使い分けできる。
(2)は三魔神を永続魔法扱いで魔法&罠ゾーンに置く効果。
《迷宮の重魔戦車》と同じくゲート・ガーディアン融合モンスターの特殊召喚を補助できる。
こちらは同名カードに関して1ターンに1度の制限がないため、張替えればその分三魔神を集められる。
この状態の三魔神には何の効果もないため、《マジシャンズ・ソウルズ》でドローに置換してしまうのもよい。
(3)は攻撃力1600未満の相手モンスター1体を破壊する効果。
破壊対象が限定的であり、そもそも素材などに消費され相手スタートステップには残らない事も多い。
一応、《水雷魔神−ゲート・ガーディアン》で攻撃力を0にして対応範囲を広げる使い方はできるが、戦闘破壊で返り討ちにした方が戦闘ダメージを与えられる分見返りが大きい。
スタートステップというタイミングの都合上、何かの低攻撃力モンスターを送りつけ破壊するコンボにも組み込みにくい(メインフェイズ内で送りつける必要があり、素材にするタイミングを与えてしまう)。
あって困る効果ではないのだが、基本的におまけ程度に考えておくべきだろう。
関連カード †
―イラスト関連
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《ラビリンス・ウォール・シャドウ》 魔法 フィールド魔法 ラビリンス・ウォール