《リボーン・パズル/Puzzle Reborn》 †通常罠 自分フィールド上のモンスター1体のみが カードの効果によって破壊された場合、その1体を選択して発動できる。 選択したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。 スターターデッキ(2013)で登場した通常罠。 発動条件は「1体のみが破壊された」場合であり、複数のカードが破壊されても蘇生できる《時の機械−タイム・エンジン》のほぼ下位互換。 防御手段としては、ライフコストはあるが対応範囲が広く無効にして破壊もできる《我が身を盾に》の方が信頼性が高い。 《時の機械−タイム・エンジン》と比べ、自壊でもトリガーにできるのはこのカードならではの利点。
関連カード †収録パック等 †
FAQ †Q:破壊されて除外されたモンスターも選択できますか? Q:ペンデュラムモンスターが破壊されてエクストラデッキに表側表示で加わった場合、発動できますか? Q:《ブラック・ホール》等で自分のモンスター1体のみと相手のモンスターが同時に破壊された時に発動できますか? Q:相手が発動した《アヌビスの裁き》によって魔法カードが破壊され、さらにゴーストリックモンスターも破壊されました。 Tag: 《リボーン・パズル》 罠 通常罠
|