《レイダーズ・ナイト/Raider's Knight》 †
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/戦士族/攻2000/守 0
闇属性レベル4モンスター×2
このカード名はルール上「幻影騎士団」カード、「RR」カードとしても扱う。
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
このカードよりランクが1つ高いか1つ低い、
「幻影騎士団」、「RR」、「エクシーズ・ドラゴン」Xモンスターの内いずれか1体を、
自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは次の相手エンドフェイズに破壊される。
PHANTOM RAGEで登場した闇属性・戦士族のエクシーズモンスター。
幻影騎士団・RRとしても扱う効果外テキスト、ランク差が1の幻影騎士団・RR・エクシーズ・ドラゴン1体を自身に重ねてエクシーズ召喚扱いで特殊召喚する起動効果を持つ。
扱いやすいエクシーズ素材については《ヴェルズ・ナイトメア》を参照。
【RR】はランク4主体なので特に出しやすく、このカード自身もRRに扱われるので《RR−ファジー・レイニアス》等を使ったターンでも問題なく出せる。
【幻影騎士団】では《幻影騎士団ブレイクソード》の効果でレベルを3から4に変更した幻影騎士団2体からエクシーズ召喚するのが最も出しやすい。
エクシーズ召喚先のモンスターはアタッカーから除去と一通りの性能は揃っている。
中でも《アーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》は自壊デメリットを回避できるため相性がいい。
【幻影騎士団】であれば、サーチの容易な《幻影剣》や《幻影翼》で自壊を免れるのも有効である。
自壊を回避するのが難しいと判断したならば《幻影騎士団ブレイクソード》で自分ごと破壊するのがいいだろう。
この時、元々のレベルが4の幻影騎士団2体でエクシーズ召喚していたら《幻影騎士団ブレイクソード》の(2)でランク5の闇属性をエクシーズ召喚できるようになる。
【RR】ではRUMを使えるので、より自壊の回避手段が多い。
また、自力でランク5のRRを重ねられるため、《RR−ブレイブ・ストリクス》を経由して《RUM−スキップ・フォース》をサーチし、《RR−アーセナル・ファルコン》に繋げる事もできる。
関連カード †
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《レイダーズ・ナイト》 エクシーズモンスター 効果モンスター モンスター ランク4 闇属性 戦士族 攻2000 守0 幻影騎士団 RR