《レベルダウン!?/Level Down!?》

速攻魔法
フィールド上の「LV」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターを持ち主のデッキに戻し、
持ち主の墓地からそのモンスターのカード名が含まれる
「LV」の低いモンスター1体を選び、
特殊召喚条件を無視して持ち主のフィールド上に特殊召喚する。

 CYBERDARK IMPACTで登場した速攻魔法
 LVモンスターデッキに戻すことで、同じカード名を含む「LV」の低いモンスター召喚条件を無視して蘇生する効果を持つ。

 自分LVモンスター下位種に戻してしまうのは一見無意味なようにも見えるが、任意のタイミングでモンスター特殊召喚できる速攻魔法という性質は活用の幅が広い。
 LVモンスター対象を取る除去効果対象となった時、このカードで下位のモンスターと入れ替えればサクリファイス・エスケープができる。
 特にLVモンスターの弱点でもあるバウンス対策に使える。
 相手ライフが残り少ないなら、攻撃を終えたLVモンスターバトルフェイズ中に下位種と入れ替えて追撃を狙うのもよい。
 相手ターンで使う場合、アームド・ドラゴンアルティメット・インセクトならば、すぐに自分ターンで再度レベルアップが可能。
 ホルスの黒炎竜の場合も、《禁じられた一滴》モンスター効果チェーンできない場合にLV8LV6に戻すことで《禁じられた一滴》での弱体化を防ぐことができる。
 ただし、魔法カード効果を受けない《ホルスの黒炎竜 LV6》魔法カード効果無効にする《サイレント・ソードマン LV7》をレベルダウンすることはできない。

 相手LVモンスター下位種に戻して弱体化させる用途にも使用可能。
 持ち主墓地から持ち主フィールド特殊召喚するため、コントロール奪取された自分LVモンスター下位種に戻してコントロールを取り戻すことも可能である。
 しかし、前述した《ホルスの黒炎竜 LV6》《サイレント・ソードマン LV7》のほか、魔法カード無効にする《ホルスの黒炎竜 LV8》相手魔法カード効果を受けない《サイレント・ソードマン LV5》《サイレント・マジシャン LV8》には通用しないため注意。

  • 『特殊召喚条件を無視して持ち主のフィールド上に特殊召喚する』とテキストに記載されているが、「蘇生制限」には引っかかる。(22/12/30)
  • コナミのゲーム作品において―
  • 上記の《レベルダウン!》に由来するものと思われる。
  • 「デュエルリンクス」では、DUEL TERMINALと同じく上記の縁からか万丈目に専用ボイスが存在している。
  • マスターデュエルでは2024年5月3日の更新でテキストの整備が行なわれ、以下の記述になった。
    (1)フィールド上の「LV」モンスター1体を対象として発動できる。
    そのフィールド上の「LV」モンスターをデッキに戻し、
    その元々の持ち主の墓地からそのモンスターのカード名が含まれる
    「LV」が低いモンスター1体を選び、
    召喚条件を無視して元々の持ち主のフィールド上に特殊召喚する。

関連カード

イラスト関連

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:《スター・ブラスト》レベルを4にした《ミスティック・ソードマン LV6》に《レベルダウン!?》を発動すれば、墓地《ミスティック・ソードマン LV4》特殊召喚することができますか?
  また、《ギブ&テイク》レベルを6にした《ミスティック・ソードマン LV4》に《レベルダウン!?》を発動すれば、墓地《ミスティック・ソードマン LV4》特殊召喚することができますか?
A:前者はできますが、後者はできません。(10/08/15)

Q:効果処理時対象に選択したモンスター裏側表示になった場合、そのモンスターデッキに戻りますか?
A:いいえ、デッキに戻ら特殊召喚する効果適用されません。(12/09/30)

Q:《ホルスの黒炎竜 LV6》カード名効果を得た《ファントム・オブ・カオス》デッキに戻し、《ホルスの黒炎竜 LV4》特殊召喚することができますか?
A:はい、特殊召喚できます。(14/09/03)

Q:自分墓地《アームド・ドラゴン LV3》が1体存在しています。
  この状況で、自分モンスターゾーンに存在する《アームド・ドラゴン LV5》対象として、自分《レベルダウン!?》発動しました。
  その発動チェーンして、相手《D.D.クロウ》効果発動し、墓地《アームド・ドラゴン LV3》除外された場合、処理はどうなりますか?
A:質問の状況の場合、『選択したモンスターを持ち主のデッキに戻し』の処理によって、対象とした《アームド・ドラゴン LV5》持ち主デッキに戻ります
  しかしながら、『持ち主の墓地からそのモンスターのカード名が含まれる「LV」の低いモンスター1体を選び、特殊召喚条件を無視して持ち主のフィールド上に特殊召喚する』処理によって特殊召喚が行える《アームド・ドラゴン LV3》自分墓地に存在しなくなっていますので、特殊召喚の処理は適用されません。(17/03/24)

Q:正規の方法で特殊召喚されずに墓地へ送られている「LV」と名のついたモンスターを、《レベルダウン!?》の『特殊召喚条件を無視して持ち主のフィールド上に特殊召喚する』効果によって特殊召喚できますか?
A:特殊召喚はできません。
  召喚条件を無視して特殊召喚する処理によって墓地特殊召喚モンスター特殊召喚する際には、そのモンスターが正規の方法によって特殊召喚されたのち墓地へ送られている[必要があります。エクストラデッキ表側表示で存在する特殊召喚モンスターや、表側表示除外されている特殊召喚モンスター召喚条件を無視して特殊召喚する場合についても同様です。(22/12/30)

Q:《ハネクリボー LV10》対象として《レベルダウン!?》発動できますか?
A:自分墓地《ハネクリボー LV9》または、一度正規の方法で特殊召喚した《ハネクリボー LV6》が存在しているのであれば、《ハネクリボー LV10》対象として《レベルダウン!?》発動できます。
  (《レベルダウン!?》発動する場合、自分墓地に、特殊召喚できる状態の『そのモンスターのカード名が含まれる「LV」の低いモンスター1体』が存在していなければなりません。)
  なお、《レベルダウン!?》効果によって《ハネクリボー》特殊召喚することはできません。(24/11/30)


Tag: 《レベルダウン!?》 魔法 速攻魔法

広告