悪魔獣(あくまじゅう)デビルゾア/Zoa the Fiendish Beast》

効果モンスター
星7/闇属性/悪魔族/攻2600/守1900
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドにモンスターが存在する場合、このカードはリリースなしで召喚できる。
(2):このカードが手札に存在する場合に発動できる。
このカードを守備表示で特殊召喚する。
自分の墓地に「メタル化・強化反射装甲」が存在しない場合、
さらに相手は自身の手札からモンスター1体を特殊召喚できる。
(3):自分メインフェイズに発動できる。
デッキから「メタル化」罠カード1枚を自分フィールドにセットする。

 RAGE OF THE ABYSSで登場した闇属性悪魔族最上級モンスター
 相手モンスターが存在する場合にリリースなしで召喚できる分類されない効果手札から守備表示特殊召喚でき、墓地《メタル化・強化反射装甲》が存在しなければ相手手札からモンスター1体を特殊召喚できる起動効果デッキからメタル化罠カード1枚をセットする起動効果を持つ。

 (1)は相手モンスターが存在する場合にリリースなしで召喚できる効果
 (2)による自己特殊召喚が可能とはいえ、それは墓地《メタル化・強化反射装甲》が存在しなければ相手にも展開を許すデメリットを持つため、それを嫌った場合の選択肢になるだろう。

 (2)は手札から自己特殊召喚でき、条件次第で相手にも手札からの展開を許す効果
 無条件で特殊召喚できる代わりに墓地《メタル化・強化反射装甲》が存在しない場合には相手にも展開を許す。
 基本的に避けたいのだが、召喚権なく(3)と併せて《メタル化・強化反射装甲》カード名が記された特殊召喚モンスターの展開に繋げられる点を優先する場合などには十分デメリット込みでの運用も視野に入る。

 相手に展開させることがメリットになる場合もあり、一例として相手フィールドのカードが存在しないことを条件とするカード腐らすことができる。
 また特殊召喚に成功した場合の誘発効果持ちが選ばれやすいため、《三戦の才》《三戦の号》などとも相性が良い。
 【アドバンス召喚】相手モンスターが存在していた方が都合の良い場面もあるため、リリース要員を兼ねられる点も含め採用しやすい。
 特殊召喚するかどうかの選択権は使われた側にあるため、こういった可能性が見える場合は敢えて特殊召喚を控える事も選択肢となる。

 (3)はメタル化罠カードセット
 優先度の高いカードとしては《メタル・デビルゾアX》に繋がる《メタル化・強化反射装甲》
 あるいは召喚条件を無視した特殊召喚だが、あらゆる《メタル化・強化反射装甲》カード名が記された特殊召喚モンスターに繋がる《メタル化・鋼炎装甲》などになる。

 (3)を無視して(1)(2)のみを目当てに、レベル7を展開したい【ランク7】などに単独採用する事も検討できる。
 この場合(2)を使うと高確率で相手手札からの展開を許してしまうが、《No.11 ビッグ・アイ》コントロール奪取対象を能動的に作り出すメリットにも転ずる。

関連カード

リメイク

収録パック等


Tag: 《悪魔獣デビルゾア》 モンスター 効果モンスター 星7 闇属性 悪魔族 攻2600 守1900

広告