《機雷化/Detonate》 †
速攻魔法
自分フィールド上の「クリボー」及び「クリボートークン」を全て破壊する。
その後、破壊した数と同じ数まで相手フィールド上のカードを選んで破壊する。
DUEL TERMINAL −シンクロ覚醒!!−で登場した速攻魔法。
自分の《クリボー》・クリボートークンを破壊し、その数まで任意の相手のカードを破壊する効果を持つ。
《クリボー》1体に対して使った場合、2:1交換でディスアドバンテージとなる。
《増殖》でクリボートークンを大量展開して破壊し、相手のカードを多数破壊したい。
しかしそのためには3枚の特定のカードを揃える必要があり、手間がかかる。
このカードと《増殖》は《クリボー》との併用が前提なので腐る可能性が高い。
《クリボー》はサーチ・リクルートが容易であり、《増殖》には《熟練の栗魔導士》がある。
このカードに関しては《クリビー》でサーチが可能。
すでに自分のメインモンスターゾーンに《クリボー》かクリボートークン以外のモンスターが存在する場合、破壊枚数はその数だけ減ってしまう。
よって効率よく使うには、このコンボの使用後にモンスターを展開しなくてはならない。
無理に5枚破壊しなくてもある程度の威力はあるのだが、その場合も使用枚数が同じなのでアドバンテージには響く。
《クリボーン》で《クリボー》を複数体蘇生し、発動する手もある。
墓地に《クリボー》を揃える手間はあるが、必要な枚数を減らせ、最大3枚のカードを破壊できる。
- 英語名は「(爆薬を猛烈な音と勢いで)爆発させる」という動詞である。
関連カード †
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
FAQ †
Q:相手フィールドに《マテリアルドラゴン》と、魔法&罠ゾーンにカードがあります。
このとき、自分が《機雷化》を発動しました。
《マテリアルドラゴン》の効果で《機雷化》を無効にできますか?
A:はい、《機雷化》の発動にチェーンをして、《マテリアルドラゴン》の効果を発動する事ができます。(10/01/16)
Q:《機雷化》は《クリボー》とクリボートークン及び相手フィールドのカードを対象にとって発動しますか?
A:いいえ、《機雷化》の効果は、対象をとらない効果です。(10/01/16)
Q:《クリボー》またはクリボートークンが自分フィールドに存在しないとき、《機雷化》は発動できますか?
A:発動できません。(10/01/17)
Q:《機雷化》の効果処理時に自分フィールドの《クリボー》がすべて裏側表示になっており、クリボートークンも存在しないとき、処理はどうなりますか?
A:不発となります。(10/01/17)
Q:《DNA改造手術》によって機械族が指定されていて、自分フィールドには《強化支援メカ・ヘビーウェポン》が装備された《クリボー》のみが存在します。
このとき自分が《機雷化》を発動した場合、処理はどうなりますか?
A:《強化支援メカ・ヘビーウェポン》を装備した《クリボー》は《機雷化》で破壊されないため、相手フィールドのカードは破壊しません。(14/04/13)
Q:自分フィールドに《クリボー》1体のみが存在するときに《機雷化》を発動し、さらにチェーンして自分が《クリボー》をリリースして《増殖》を発動しました。
《増殖》によってクリボートークンが特殊召喚されたとき、《機雷化》の処理はどうなりますか?
A:《機雷化》の効果処理時に、《増殖》の効果によって特殊召喚されたクリボートークンを破壊し、破壊した数と同じ数まで、相手フィールドのカードを破壊する事ができます。(10/01/17)
Q:相手フィールドに《クリボー》またはクリボートークンが2体以上存在し、自分フィールドにカードが2枚以上存在するとき、相手が《機雷化》を発動しました。
このとき、自分はチェーンして《スターライト・ロード》を発動できますか?
A:いいえ、《機雷化》の発動にチェーンをして、《スターライト・ロード》を発動する事はできません。(10/01/16)
Tag: 《機雷化》 魔法 速攻魔法