《強制転移/Creature Swap》 †
通常魔法
(1):お互いのプレイヤーは、それぞれ自身のフィールドのモンスター1体を選ぶ。
そのモンスター2体のコントロールを入れ替える。
このターン、そのモンスターは表示形式を変更できない。
Mythological Age −蘇りし魂−で登場した通常魔法。
お互いにモンスター1体ずつをコントロール交換する効果を持つ。
効果処理時にコントロール交換をするモンスターを選ぶ、対象をとらない効果で、お互いに自分のフィールドから転移するモンスターを指定する。
つまり、相手フィールドに複数のモンスターがいる場合、弱小モンスターを送りつけられる可能性があるのが難点である。
《エネミーコントローラー》・《精神操作》等と違い、永続的にコントロール奪取できる希少なカード。
《堕落》のように自壊する恐れもなく、モンスターが確保できるデッキでは高い安定性を見せる。
そのターンでは利用し難いが、《精神操作》同様裏側守備表示モンスターも比較的安全に処理できる。
ただし相手がリクルーターなどを選ぶ可能性もあるので、なるべく表側表示のモンスターしかいない状況で使うようにしたい。
対象を取らず、破壊を伴わないため、通常では処理しにくい耐性持ちのモンスターの処理手段としても有効。
《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》や《No.66 覇鍵甲虫マスター・キー・ビートル》+《安全地帯》といった強固な耐性を持ったモンスターをそのまま自分の戦力に加えられれば、形勢が一気に逆転する。
他にモンスターが並ぶこともあり得るが、メタカードとしてサイドデッキに採用しておく価値はあるだろう。
特にモンスター効果中心のデッキの場合、送りつけるモンスターを確保しやすく、「モンスターによるメタ」のメタとなる。
送りつけを行うものとしては汎用性が高いため、これを目的として採用するにも申し分ない。
戦闘破壊を介して墓地で発動するサーチャーやリクルーター等は持ち主の墓地で効果が発動するため、非常に有効。
【植物族】や【ガスタ】など、相性の良いデッキは多い。
【トマハン】において、何らかの手段で《キラー・トマト》を2体揃えた上で、相手のモンスターが1体のみのときに発動に成功すれば、《キラー・トマト》2体を相打ちにした上で《魂を削る死霊》・《首領・ザルーグ》の2体を特殊召喚できるため、ハンデスも併せてなんと1:4交換が成立する。
スピリットモンスターと併用した場合、相手のフィールドからでも持ち主の手札に戻るため相手のモンスターのみを一方的に奪い取ることができる。
《マシュマロン》・《スクラップ・ゴブリン》等、戦闘破壊されない弱小モンスターを攻撃表示で送りつける手もある。
リンク召喚が登場した現代のデュエルにおいては、複数ターンかけてサンドバッグにすることは困難だが、それでもライフを大きく削ることができる。
相手のフィールドにどれ程攻撃力の高いモンスターが居ようとも、戦闘ダメージの面から見れば、続けて直接攻撃できる事に等しい。
- アニメVRAINS第53話において財前晃がエマと葵に渡した強制ログアウトプログラムのアイコンは、輪の矢印とその色からしてこのカードを意識したものと思われる。
- コナミのゲーム作品において―
PS2「遊戯王真デュエルモンスターズII 継承されし記憶」にてオリジナルカードとして登場したカードの一つ。
この時は《強制転移》というカード名だった。
ゲームでの効果は「リーダー以外の全ての場のカードを点対称の位置に移動させる」という、かなりややこしい効果となっている。
関連カード †
―パロディカード
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
FAQ †
Q:このカードで《魂を削る死霊》を渡した場合、その《魂を削る死霊》は破壊されますか?
A:いいえ、このカードは対象をとる効果ではないため、《魂を削る死霊》は破壊されません。
Q:自分フィールドに《ホルスの黒炎竜 LV6》のみが存在する場合、このカードを発動できますか?
A:発動できます。
Q:効果処理時に《ホルスの黒炎竜 LV6》を選択した場合、どうなりますか?
A:効果は不発に終わります。
(相手モンスターのコントロールは得られませんが、自分のモンスターのコントロールも移りません)
Q:自分フィールドに《ホルスの黒炎竜 LV4》のみが存在する場合、このカードを発動するとどうなりますか?
A:コントロール転移させる事のできないモンスターのみ存在する場合は、空撃ちのような状況でありそもそも発動する事ができません。
Q:このカードで裏側表示モンスターを選択することができますか?
A:はい、選択することができます。
Q:このカードで相手に送ったモンスターを《強奪》でコントロール奪取しました。
《強奪》が破壊された場合モンスターはどうなりますか?
A:相手のフィールドに移ります。
Q:相手フィールドにモンスターが2体存在し、その内の1体が《ホルスの黒炎竜 LV6》や《ボタニカル・ライオ》、または《禁じられた聖槍》を適用したモンスターの状況です。
自分がこのカードを発動したとき、相手はその選択を《ホルスの黒炎竜 LV6》や《ボタニカル・ライオ》、《禁じられた聖槍》を適用したモンスターにして、このカードを不発にすることができますか?
A:このカードの効果で《ホルスの黒炎竜 LV6》や《禁じられた聖槍》を適用したモンスターを選択することができ、その場合このカードの効果処理は行いません。(12/07/28)
一方、このカードの効果で《ボタニカル・ライオ》を選択する事はできません。
よって、相手はコントロールを入れ替えるモンスターとして、《ボタニカル・ライオ》以外を選択しなければなりません。(08/05/11)
Q:このカードの効果でモンスターのコントロールが移る時、自分のところに来るモンスターをメインモンスターゾーンのどの位置に置くかを決めることはできますか?
A:はい、できます。
交換するモンスターが元々存在していた場所でないところに置いてもかまいません。(09/01/12)
Q:それぞれのフィールドに複数体モンスターが存在する時に発動した場合、モンスターを選択する順番はどちらが先ですか?
A:ターンプレイヤーから選択します。(12/03/08)
Q:この効果でお互いにエクストラモンスターゾーンのモンスターを選んだ場合、どのような処理になりますか?
A:その場合、どちらのエクストラモンスターゾーンのモンスターもそれぞれの相手のメインモンスターゾーンにコントロールが移りますので、結果的にエクストラモンスターゾーンにモンスターが存在しなくなります。(17/03/25)
Tag: 《強制転移》 魔法 通常魔法