古代の機械弩士(アンティーク・ギア・バリスティックシューター)/Ancient Gear Ballista》

リンク・効果モンスター
リンク2/地属性/機械族/攻1500
【リンクマーカー:右/左下】
機械族・地属性モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがL召喚した場合に発動できる。
デッキから「アンティーク・ギア」モンスター1体か「歯車街」1枚を手札に加える。
(2):自分フィールドの魔法・罠カード1枚と、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
その自分のカードを破壊し、その相手モンスターの攻撃力・守備力をターン終了時まで0にする。

 LINK VRAINS PACK 3で登場した地属性機械族リンクモンスター
 リンク召喚に成功した場合にアンティーク・ギアモンスター《歯車街》サーチする誘発効果自分フィールド魔法・罠カード1枚を破壊して相手モンスター1体の攻撃力守備力を0にする起動効果を持つ。

 リンク素材種族属性の両方が指定されているため、他の機械族リンクモンスターよりも厳しい。
 【古代の機械】では、《古代の機械司令》《古代の機械像》を利用すると良いだろう。
 《クラスター・ペンデュラム》ならば、相手モンスターが1体でもいればペンデュラム・トークンを生成してリンク素材を揃えられる。
 《緊急ダイヤ》も、召喚権を温存してリンク素材を揃えられる。

 (1)はリンク召喚に成功した場合のサーチ効果
 基本的には下記の(2)とのコンボに繋がる《歯車街》が優先される。
 アンティーク・ギアモンスターの場合、特殊召喚効果を持つ《古代の機械像》効果トリガーとなる《古代の機械箱》が候補となるか。

 (2)は自分魔法・罠カード破壊相手モンスター弱体化
 なるべくならば破壊された墓地へ送られた)場合や墓地発動する効果を持つ魔法・罠カード破壊したい。
 (1)でサーチした《歯車街》破壊すれば、あちらの特殊召喚効果にも繋がるので無駄がない。
 アンティーク・ギア関連の魔法・罠カードにはそれ以外にも破壊された時の効果を持つカードは複数存在するので選択肢は豊富と言える。

 機械族地属性中心のデッキ《歯車街》と、リクルート先の《古代の機械熱核竜》と共に出張採用してみるのも良い。
 特に【列車】は、セット状態で破壊された場合の効果を持つ《緊急ダイヤ》《臨時ダイヤ》を採用しやすいため、(1)を無視して投入が検討できる。
 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》から《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》に繋げて攻撃力0にしたモンスター攻撃すれば1ターンキルになる点でも好相性。

 他にも【カラクリ】【ギアギア】【超重武者】【無限起動】地属性機械族が主力であり、容易にこのカードを組み込める。
 【機皇】でも《機皇兵廠オブリガード》機械族地属性機皇兵2体を出せるため、選択肢に組み込める。
 【ブンボーグ】では(1)の効果《古代の機械箱》を経由することですべてのブンボーグサーチでき、(2)の効果《ブンボーグ005》《ブンボーグ006》トリガーとして展開しつつ弱体化させることで高攻撃力を叩き込むことが容易になる。

 《無限起動ロックアンカー》同名カードを出せないものの、《超重機回送》によるサーチができ、自身も特殊召喚の指定も地属性機械族なので扱いやすい。
 《超重機回送》永続魔法であるため、《古代の機械弩士》の破壊対象としても活用できる。
 地属性でなくとも【ABC】のようなレベル機械族が中心のデッキならば、《ゴールド・ガジェット》などを召喚して《ギアギガント X》エクシーズ召喚し、《ワンショット・ブースター》サーチする事でリンク召喚できる。
 【春化精】機械族に寄せる場合のリンクモンスターとして採用した場合、《森と目覚の春化精》とのコンボによりリンク2にして攻撃力3000のアタッカーに化ける。

関連カード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等


Tag: 《古代の機械弩士》 モンスター リンクモンスター 効果モンスター リンク2 地属性 機械族 攻1500 アンティーク・ギア

広告