《再起する剣闘獣/Gladiator Beast's Comeback》 †
通常魔法
(1):同じ種族のモンスターが自分フィールドに存在しない「剣闘獣」モンスター1体を
自分の手札・墓地から選んで特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは戦闘では破壊されない。
CHAOS IMPACTで登場した通常魔法。
手札・墓地からフィールドに存在しない種族の剣闘獣を特殊召喚し、戦闘破壊耐性を付与する効果を持つ。
同じく蘇生効果をもつ《剣闘獣ダリウス》と異なり、こちらはモンスター効果を無効化しない。
そのため、蘇生制限を満たしている《剣闘獣ガイザレス》や《剣闘獣総監エーディトル》を蘇生させて効果を再利用することができる。
また、剣闘獣カードであるため、《スレイブパンサー》によるサーチや《剣闘獣エクイテ》によるサルベージも可能。
特に《スレイブパンサー》の(2)の効果でデッキに戻す剣闘獣を確保できるため、あちらのアドバンテージにつながる。
1ターンに1度の制限もないので複数回発動できれば大きなアドバンテージとなるが、フィールドに存在しない種族という条件があるのでなるべく種族はばらけさせておきたい。
《剣闘獣ムルミロ》や《剣闘獣ウェスパシアス》は扱いやすく、剣闘獣内でも少ない種族なので併用しやすい。
異なる種族のリンクモンスターのリンク素材にして、種族の制限を回避する手もある。
特殊召喚したモンスターには戦闘破壊耐性が付与されるので、相手モンスターを戦闘破壊できない状態でもリクルート効果を発動できる。
関連カード †
―イラスト関連
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《再起する剣闘獣》 魔法 通常魔法 グラディアル 剣闘獣