《神聖なる魔術師/Magician of Faithfulness》 †
リバース・効果モンスター
星5/光属性/魔法使い族/攻 600/守 800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリバースした場合、自分の墓地の魔法カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
その後、デッキから「聖なる魔術師」か「神聖なる魔術師」1体を裏側守備表示で特殊召喚できる。
Vジャンプ(2023年4月号) 付属カードで登場した光属性・魔法使い族の上級リバースモンスター。
リバースした場合に魔法カードをサルベージし、《聖なる魔術師》または同名カードを裏側守備表示でリクルートできる誘発効果を持つ。
リバースした場合に魔法カードをサルベージするのは《聖なる魔術師》と同じだが、このカードは更に《聖なる魔術師》か同名カードをリクルートできる。
あちら同様魔法カードの再利用が狙え、かつリクルートにより更に魔法カードのサルベージを狙える。
この効果自体は同名カード含め1ターンに1度しか発動できないものの、同名カードをリクルートし続ければ毎ターンのサルベージというのもできなくはない。
上級モンスターのリバースモンスターという点も、《占術姫コインノーマ》で補える。
《太陽の書》でリバースし、その《太陽の書》をサルベージし《聖なる魔術師》をリクルートした場合、あちらにより任意の魔法カードをサルベージしながらリンク2に繋ぐことはできる。
同じ動きで同名カードをリクルートしリバースすればランク5に繋がるものの、上述の通り同名カード含め1ターンに1度しか発動できないため、魔法カードのサルベージは諦めることになる。
- Vジャンプ(2023年3月号)では、「OCG黎明期に活躍した《聖なる魔術師》がパワーアップ!」と紹介されており、あちらのリメイクであることが示唆されている。
- 同記事では、このカードの詳細情報を2/7にYU-GI-OH.jpで公開すると予告されていた。
事前にこの様な告知が行われるのは非常に珍しい事例である。
この次の《血肉の代償》についても同様の告知が成されていたため、どうやらVジャンプ付属カードについては予告する方針となったようだ。
- ルビの「セインクレッド」の前半は、《聖なる魔術師》の「セイント」を意識したものだろう。
後半は「神聖な」を意味する「セイクリッド(Sacred)」の「cred」の部分を文字通りに読んだものか。
遊戯王にはすでにセイクリッドと言うカテゴリが存在するため、それに含まれないようにする為の配慮だろう。
関連カード †
収録パック等 †
Tag: 《神聖なる魔術師》 モンスター リバースモンスター 効果モンスター 星5 光属性 魔法使い族 攻600 守800