《聖剣カリバーン/Noble Arms - Caliburn》 †
装備魔法
戦士族モンスターにのみ装備可能。
装備モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。
また、1ターンに1度、自分は500ライフポイント回復できる。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた場合、
自分フィールド上の「聖騎士」と名のついた
戦士族モンスター1体を選択してこのカードを装備できる。
「聖剣カリバーン」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
また、「聖剣カリバーン」は自分フィールド上に1枚しか表側表示で存在できない。
EXTRA PACK −SWORD OF KNIGHTS−で登場した装備魔法。
聖剣の共通効果、装備モンスターの攻撃力を500強化する効果、自分のライフポイントを500回復する効果を持つ。
ライフ回復は1回辺り500という微弱な数値ではあるが、聖剣の共通効果で装備し直せる事から再利用や維持がしやすく、何度も回復すれば侮れない量になる。
特に自分のターンで装備し直した場合、回復効果ももう一度使えるようになるため、《聖騎士モルドレッド》や《聖騎士王アルトリウス》とのコンボで何度も発動すればより効果的である。
とはいえ、ライフ・アドバンテージは軽視されがちで、デュエルに影響を及ぼす程の回復量になるまでには時間が掛かるため、他の聖剣に比べると優先順位は落ちる。
一応、《大聖剣博物館》や《聖剣クラレント》などでライフコストを多用する場合にはそのリカバリーになる。
また、聖剣で攻撃力強化が可能なのはこのカードと《聖剣ガラティーン》のみであるため、全体的に攻撃力が低めな聖騎士の打点増強として価値がある。
採用の際には、これらの点を踏まえた上で、枚数を吟味したい。
- ライフ回復効果は「エクスカリバーの鞘の持ち主はいかなる傷も負う事がない」というエピソードから来ていると思われる。
- ある時、マーリンに「鞘と剣、どちらが大事か?」とアーサー王は訊ねられた。
アーサー王は「剣の方が大事だ」と答えたが、それに対してマーリンは「鞘を大事にするようにしなさい」と告げたという。
のちにアーサー王はこの不死性のある鞘を盗まれてしまい、モルドレッドとの戦いで瀕死の重傷を負う原因となった。
関連カード †
―《聖剣カリバーン》が見られるカード
収録パック等 †
Tag: 《聖剣カリバーン》 魔法 装備魔法 聖剣