聖殿(せいでん)水遣(みずつか)い/Water Enchantress of the Temple》

効果モンスター
星3/水属性/魔法使い族/攻1500/守1200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「勇者トークン」が存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):手札・墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分のデッキ・墓地から「アラメシアの儀」1枚を選んで手札に加える。
(3):自分フィールドに「勇者トークン」が存在する場合に発動できる。
デッキから「勇者トークン」のトークン名が記されたフィールド魔法カード1枚を選んで自分フィールドゾーンに表側表示で置く。

 デッキビルドパック グランド・クリエイターズで登場した水属性魔法使い族下級モンスター
 勇者トークンが存在する場合に手札から特殊召喚できる起動効果手札墓地から除外する事で《アラメシアの儀》サーチサルベージできる起動効果勇者トークンが存在する場合に勇者トークンの関連フィールド魔法デッキから表側表示置く起動効果を持つ。

 (1)は自身の手札からの特殊召喚
 他の勇者トークンの関連モンスターと同様の効果だが、このカードはそのステータスと(2)の効果の都合上、フィールドに出す意義はそこまで大きくない。
 主に下記の《聖魔の乙女アルテミス》リンク素材と(3)の効果の為に使用することになるか。

 (2)は《アラメシアの儀》サーチサルベージ
 勇者トークンを生成する《アラメシアの儀》【勇者トークン】では必須カードであり、必然的にこの効果の重要性も非常に高い。
 アドバンテージの面で言えば墓地から発動したいところであり、単体でも《聖魔の乙女アルテミス》リンク素材として墓地へ送る事ができる。
 召喚権が余った状況ではこのカード召喚してこの方法で墓地へ送れアドバンテージを確保できる。
 ただ、《アラメシアの儀》が確実に欲しい状況では《墓穴の指名者》等で妨害される確率を少しでも減らすために手札から発動しても良いだろう。

 サーチ先の重要性を考えればこの効果のために《おろかな埋葬》など墓地へ送る手段の採用も視野に入る。
 しかし《アラメシアの儀》誓約効果の関係上、《マスマティシャン》《ジェネクス・ウンディーネ》など召喚に成功した時の効果起動効果墓地を肥やすモンスターとは相性が悪い点は注意。
 《彼岸の黒天使 ケルビーニ》墓地へ送るのも手であり、特殊召喚のみでレベル3が揃う《SRベイゴマックス》《SRタケトンボーグ》などから繋がる。
 勇者トークン破壊トリガーになる《楽天禍カルクラグラ》も視野に入る。

 (3)はデッキから勇者トークンサポートフィールド魔法置く効果
 《迷い花の森》《星空蝶》の併用によるコンボ勇者トークンの維持を手助けしてくれる。

 【ウィッチクラフト】とは非常にシナジーが強く、サーチした《アラメシアの儀》ウィッチクラフトコストにでき、除外されたこのカード《ウィッチクラフト・パトローナス》で回収できる。
 ウィッチクラフトが苦手とする《灰流うらら》に対する囮としても使えなくもない。
 勇者トークン関連の装備魔法フィールド魔法ウィッチクラフトコストになるのも大きい。
 【シュトロームベルクの金の城】では《シュトロームベルクの金の城》の処理に役立ち、あちらのデメリット《アラメシアの儀》と共有できる。

  • 公式Twitterで設定画が公開されている。
  • 「聖殿」とはその名の通り「神聖なる殿堂」「神が祀られた建物」を意味する。
    「聖殿」は彼女の属する組織名でもあると考えられる。
    「水遣い」は「水使い」とも表記し、「水を垂れる如し浪費する事」・「水を用いる事」の意味があるがイラストから見るに後者であろう。
    彼女はを触媒に魔術を行使するのだろう。
  • モチーフは恐らくRPGにおける「魔法使い」、または「聖職者」キャラと思われる。
    これらのキャラクターは攻撃魔法でのダメージディーラーを引き受けたり、回復魔法蘇生魔法で味方を助ける補助役を担う。
    「魔法使い」だとやや攻撃寄り、「聖職者」だと補助や防御寄りな事が多いが、中には両方の特性を併せ持つ両刀使いとして設定される事もある。
    • また、このモンスターは尖った耳のいわゆる「エルフ」の様な見た目をしているが、RPGにおいてはエルフ系は魔術に優れる描写が多く見られる。

関連カード

―《聖殿の水遣い》の姿が見られるカード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等


Tag: 《聖殿の水遣い》 モンスター 効果モンスター 星3 水属性 魔法使い族 攻1500 守1200

広告