聖蔓の社(サンヴァイン・シュライン)/Sunvine Shrine》

永続魔法
自分フィールドに「サンアバロン」リンクモンスターが存在する場合、
手札を1枚墓地へ送ってこのカードを発動できる。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分は植物族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):1ターンに1度、発動できる。
自分の墓地からレベル4以下の植物族の通常モンスター1体を選んで特殊召喚する。
(3):相手エンドフェイズに、魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送り、
自分の墓地の永続罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを自分の魔法&罠ゾーンにセットする。

 SELECTION 10で登場した永続魔法
 サンアバロンが存在する時にコストとして手札を1枚墓地へ送る発動条件植物族以外エクストラデッキから特殊召喚できなくなる効果植物族下級通常モンスター蘇生する効果相手エンドフェイズに自身を墓地へ送ることで墓地永続罠セットする効果を持つ。

 カードの発動サンアバロンリンクモンスターが存在する必要があるが、このカードサーチできる《聖天樹の幼精》で条件を満たせる。
 手札コストが必要であり、効果の発動前に除去されてしまえば、2枚分のディスアドバンテージになる。
 《聖蔓の乙女》フィールドに存在すれば対象をとる除去からは守れるため、(2)の効果発動アドバンテージ回復するまではできる限り守りたい。
 手札コスト下級植物族通常モンスターを使えば(2)の、永続罠を使えば(3)の補助にもなる。

 (1)の効果植物族以外をエクストラデッキから特殊召喚できなくなる制限。
 展開を制限されるため、他種族も展開するつもりなら発動前に行いたい。

 (2)は下級植物族通常モンスター蘇生する効果
 蘇生先は制限されているが、《聖天樹の幼精》でこのカードサーチした場合には《聖種の地霊》墓地に存在するはずなのでそれを蘇生すればよい。
 その他目ぼしいものではレベルチューナーである《エンジェル・トランペッター》が対応するが、リンク召喚を主戦術とするサンアバロンシンクロ召喚ギミックを投入する場合はエクストラデッキを圧迫する事になるため注意が必要。

 (3)は相手エンドフェイズにこのカードコスト墓地永続罠セットする効果
 セットする永続罠は一切制限がないため、汎用的な永続罠セットも可能。
 また相手ターンセットするため、次の自分ターンには即座に発動できる。
 《死霊の誘い》《死の演算盤》サンアバロンリンクモンスターと非常に相性がよく、セットできれば次のターンの展開力が大きく上がる。
 墓地永続罠が必要になるが、状況次第では(1)の効果によるエクストラデッキの制限を任意で解除する手段にもなる。

  • 原作・アニメにおいて―
    アニメVRAINSでスペクターが使用するカード
    「vs葵/ブルーエンジェル」戦・「vs遊作/Playmaker」戦・「vsライトニング」戦といずれも(2)で《聖種の地霊》蘇生させている。
    「vs葵/ブルーエンジェル」戦では(3)も使用しており、相手ターンエンドフェイズ通常罠聖花葬(サンブルーム・フューネラル)》をセットしている。
  • アニメ版のテキストは以下の通り。
    (1):自分フィールドに「聖天樹」モンスターが存在する場合、
    手札を1枚墓地へ送ってこのカードを発動できる。
    自分フィールドに「聖天樹」モンスターが存在しない場合にこのカードは破壊される。
    「聖蔓の社」はフィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
    (2):1ターンに1度、自分の墓地のレベル4以下の植物族通常モンスター1体を対象として発動できる。
    そのモンスターを特殊召喚する。
    (3):自分・相手のエンドフェイズにこのカードを墓地へ送り、
    自分の墓地の罠カード1枚を対象として発動できる。
    そのカードを自分の魔法&罠ゾーンにセットする。
    テキストミスなのか仕様なのかは不明だが、発動条件手札コストを払う処理も何故か(1)の効果に含まれている。
    OCGでは自壊デメリット同名カードの制限が無くなった代わりに、エクストラデッキ特殊召喚制限が追加された。
    また、(3)は発動タイミングとセット対象が狭くなっており、アニメの様に通常罠セットできなくなっている。

関連カード

収録パック等


Tag: 《聖蔓の社》 魔法 永続魔法 サンヴァイン

広告