《増草剤/Miracle Fertilizer》 †
永続魔法
(1):1ターンに1度、自分の墓地の植物族モンスター1体を対象として発動できる。
その植物族モンスターを特殊召喚する。
この効果でモンスターを特殊召喚するターン、自分は通常召喚できない。
この効果で特殊召喚したモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。
CROSSROADS OF CHAOSで登場した永続魔法。
1ターンに1度、自分の墓地から植物族1体を完全蘇生できる効果を持つ。
墓地の植物族を対象として発動し、蘇生されたモンスターを対象にとり続ける。
植物族であればどんなモンスターでも特殊召喚できるため、【植物族】における汎用性は群を抜く。
通常召喚できなくなるデメリットはあるが、上級・最上級モンスターを特殊召喚できれば十分元は取れる。
なお、永続カードの特性上、効果の発動にチェーンした《サイクロン》等で除去されると不発となってしまう点には注意したい。
なお、《リビングデッドの呼び声》等とは異なり、蘇生後にこのカードを破壊されてもモンスターは維持できるが、蘇生させたモンスターの内1体でもフィールドを離れた場合、このカードが自壊してしまう。
基本的には単体蘇生カードとみなし、2体以上蘇生できれば運が良いくらいの心構えで運用したほうがいいだろう。
なお、蘇生したモンスターをエクシーズ素材に使用した場合、このカードは破壊されない。
もう1体素材となるモンスターが必要なため単体では安定しにくいものの、同名カードや《ヴェルズ・マンドラゴ》を使えば十分に狙っていける。
- 名前は「除草剤」の意味を逆にしたもの、もしくは「増毛剤」のもじりと思われる。
なお、英語名は直訳すると「奇跡の肥料」となり、日本語名とは全く違っている。
関連カード †
―イラスト関連
―《増草剤》が見られるカード
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
FAQ †
(1)の効果について †
Q:通常召喚を既に行ったターンにこのカードの効果を発動できますか?
A:できません。(14/02/28)
Q:特殊召喚を《D.D.クロウ》などで不発にされた場合、通常召喚は行なえますか?
A:特殊召喚する事ができなかった場合、同一ターン中に通常召喚を行う事ができます。(08/07/23)
Q:特殊召喚は自分メインフェイズにのみ使えるのですか?
A:その通りです。(08/09/10)
Q:特殊召喚する効果はチェーンブロックを作りますか?
A:作ります。(08/07/23)
Q:特殊召喚したモンスターが離れたときの自壊はチェーンブロックを作りますか?
A:作りません。(08/07/23)
Q:このカードの効果で特殊召喚を行った後、このカードがフィールドから離れた場合、「通常召喚できない」という誓約効果はどうなりますか?
A:その場合でも誓約効果は適用されるので、通常召喚を行う事はできません。 (08/08/07)
Q:このカードの効果で特殊召喚を行ったモンスターをエクシーズ素材とした場合、このカードは自壊しますか?
A:自壊せずフィールドに残り、以降も通常通り蘇生を行う事ができます。 (11/09/19)
Tag: 《増草剤》 魔法 永続魔法