《敵襲警報−イエローアラート−/Intruder Alarm - Yellow Alert》 †
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
手札からモンスター1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターが自分フィールドに表側表示で存在する限り、
相手は他のモンスターを攻撃対象に選択できない。
この効果で特殊召喚したモンスターは、バトルフェイズ終了時に持ち主の手札に戻る。
COLLECTION PACK 2020で登場した通常罠。
手札からモンスターを特殊召喚し、そのモンスター以外攻撃対象にできなくする効果を持つ。
相手の攻撃宣言時に特殊召喚を行い、他のモンスターへの攻撃を防げる。
バトルステップの巻き戻しが発生するため、攻撃モンスターを返り討ちにはできないが、攻撃力の高いモンスターや戦闘破壊されないモンスターを出しておけば相手の攻撃を1ターン凌ぐことができる。
もっとも、それだけならフリーチェーンで発動できる《和睦の使者》や《威嚇する咆哮》で十分である。
特殊召喚に成功した場合の効果や、手札へのバウンスを利用する目的で使いたい。
フィールド魔法は必要だが、《地縛神 Aslla piscu》ならば相手の攻撃を防ぎつつバウンス時に全体除去が可能。
アーティファクトであれば相手ターンに特殊召喚に成功した場合の効果を利用でき、《アーティファクト−アキレウス》なら攻撃対象にならないため攻撃を防げる。
バウンスされても魔法&罠ゾーンへのセットで再利用を狙え、攻撃宣言前に破壊されることもアーティファクトモンスターを混ぜることで牽制できる。
その他、バウンスでレベル7・光属性・ドラゴン族モンスターの効果を繰り返し使いたい【ホーリーナイツ】ともシナジーする。
- コナミのゲーム作品において―
『デュエルリンクス』では24/07/05の実装と同時にLIMIT1に指定された。
関連カード †
収録パック等 †
Tag: 《敵襲警報−イエローアラート−》 罠 通常罠