《農園からの配送》 †
通常罠
(1):自分フィールドに通常モンスターが存在する場合、
除外されている自分の通常モンスターを3体まで対象として発動できる。
そのモンスターをデッキに戻す。
遊戯王チップスうすしお味で登場した通常罠。
除外された通常モンスターを3枚までデッキに戻す効果を持つ。
同じように除外されたモンスターを3枚デッキに戻せるカードには《大欲な壺》がある。
そちらと比べて、通常罠なので一手遅れる、発動条件がある、自分の通常モンスターにしか対応しない、ドロー効果がないと、劣る面が非常に多い。
一応、対応するサポートカードやメタカードの種類が違う、3枚未満であっても回収が行えるという点があるので完全下位互換というわけではないが、実用上においては大きく劣る。
また除外カードの再利用には、回収先が墓地で、やはりこのカードより汎用性の高い《異次元からの埋葬》も存在する。
それらのカードよりこのカードを優先する利点に乏しいため、実戦での採用や運用は現実的とは言えない。
- ジャガイモは日光に当てると光合成を行って緑色に変色し「ソラニン」という毒素を生成する。
そのため、実際にジャガイモを輸送する際にはイラストのような運び方はせず、段ボール箱に詰めるなどして光に当たることを避けて輸送される。
- トラックのナンバープレートは、「か1949」となっている。
「か」はカルビーの頭文字、「1949」はカルビーの前身となった松尾糧食工業株式会社が設立された1949年が由来だろう。
あ行・か行のナンバープレートは営業車専用であるため、このトラックはカルビーの所有している車両であると考えられる。
- イラストの左上にはポテトチップス(コンソメ味)40周年を記念したキャラクター「コンソメパンダ」の姿が確認できる。
この事はカルビー公式Twitterでも告知されている。
関連カード †
―イラスト関連
収録パック等 †
Tag: 《農園からの配送》 罠 通常罠