《破壊の代行者 ヴィーナス/The Agent of Destruction - Venus》 †
チューナー・効果モンスター
星3/闇属性/天使族/攻 0/守1600
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分の墓地から「創造の代行者 ヴィーナス」1体を除外して発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):500の倍数のLPを払い、払ったLP500につき1体、
自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、「神聖なる球体」を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に持ち主のデッキの一番下に戻る。
BATTLE OF CHAOSで登場した闇属性・天使族の下級モンスターのチューナー。
墓地の《創造の代行者 ヴィーナス》を除外する事で手札から特殊召喚できる起動効果、500の倍数のライフポイントを払う事で、払ったライフポイント500につきに1体、墓地・除外状態の《神聖なる球体》を特殊召喚できる起動効果を持つ。
(1)は自身の手札からの特殊召喚効果。
自己特殊召喚効果持ちのチューナーとして扱え素材にできる。
ただし(2)が使えなくなるので、《神聖なる球体》がフィールド・墓地にある状況なら、可能な限り別の方法で召喚・特殊召喚したい。
そうした方法が用意出来なかった場合、《創造の代行者 ヴィーナス》を直接墓地へ送った場合、《神聖なる球体》をリクルートする前に除去されてしまった場合などの、保険として使う事になるか。
《創造の代行者 ヴィーナス》を、自身の効果でリクルートした《神聖なる球体》と共にリンク素材にして墓地へ送ることで特殊召喚するのも手。
2・3体目の《神聖なる球体》と共にシンクロ召喚を狙える。
(2)は《神聖なる球体》の蘇生・帰還効果。
《神聖なる球体》は大抵《創造の代行者 ヴィーナス》により全て展開されており、墓地・除外状態に1枚も存在しないか3枚存在するかのどちらかの場合が多く発動さえできれば一気に4体を並べられるだろう。
《創造の代行者 ヴィーナス》と異なり1ターンに1度の制限はあるが、自身がチューナーなので特殊召喚した《神聖なる球体》と合わせてレベル5・7・9のシンクロ召喚とリンク2〜4のリンク召喚へと繋げられる。
この効果で特殊召喚した《神聖なる球体》はデッキボトムに戻るが、むしろ2枚目以降の《創造の代行者 ヴィーナス》の効果の再利用が狙える点で好都合と言える。
変わった所では《混源龍レヴィオニア》と組み合わせてみるのも面白い。
墓地コストとして《神聖なる球体》3体を除外しつつ特殊召喚でき、墓地のこのカードを蘇生に繋げ、更に(2)の効果で大量展開に繋げる事が出来る。
(1)と(2)は同一ターンに使えないため、召喚権を要求しやすい《創造の代行者 ヴィーナス》と召喚権を食い合ってしまうことと、《天空の聖域》に関する効果を持たないため《天空の聖水》でサーチできないことは難点だろう。
とはいえ特殊召喚手段も豊富にあり、《マスターフレア・ヒュペリオン》でコピーしてしまうという手もあるのでうまく運用したい。
- 金星をモチーフとする代行者が2種登場したのは、金星に「明けの明星」「宵の明星」と、時期によって異なる2つの呼び方が存在することが由来だろう。
- イラストの背景の天体は左側が光っており、この様な光り方は明けの明星に見られる。
明けの明星はルシファーの語源であり、このカードと同じ闇属性・天使族にはルシファーをモチーフとする《堕天使ルシフェル》が存在する。
関連カード †
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《破壊の代行者 ヴィーナス》 モンスター チューナーモンスター 効果モンスター 星3 闇属性 天使族 攻0 守1600 代行者