《白銀のスナイパー/Silver Sentinel》 †
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1500/守1300
このカードは魔法カード扱いとして
手札から魔法&罠カードゾーンにセットできる。
魔法&罠カードゾーンにセットされたこのカードが
相手のカードの効果によって破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズ時、
このカードを墓地から特殊召喚し、
相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。
RETURN OF THE DUELISTで登場した地属性・戦士族の下級モンスター。
魔法カード扱いで魔法&罠ゾーンにセットできる分類されない効果、魔法&罠ゾーンにセットされた自身が相手に効果破壊されるとエンドフェイズに自己再生して相手フィールドのカード1枚を破壊する誘発効果を持つ。
その効果から相手によって破壊されれば、エンドフェイズに特殊召喚と破壊によって巻き返すことが可能となる。
《トイ・マジシャン》とは異なり、特殊召喚に破壊効果も付いてくるのでアドバンテージを稼ぎやすい。
しかし、特殊召喚のタイミングがエンドフェイズと遅いため、除去と壁で相手の攻撃を止めるような使い方はできない。
そのため、破壊されたとしてもエンドフェイズになる前にゲームエンドになったり、エンドフェイズ前に墓地のこのカードが除外されるなどの対策を取られ、活かせない場面も少なくない。
同じ地雷の用途としては、《アーティファクトの神智》・《アーティファクト−モラルタ》が存在しており、即効性があり完全に相手に依存しない分、あちらの方が汎用性が高い。
こちらを採用する場合は、レベル4下級モンスターである点、《戦士の生還》や《増援》でサーチ・サルベージできる点を活かした方がいいだろう。
- 「白銀」は「しろがね」とも読み、「銀色」「降雪」などを意味するが、イラストから鑑みるに後者であろう。
英語名ではなぜか狙撃手ではなく番兵を意味する「Sentinel」となっている。
関連カード †
収録パック等 †
FAQ †
Q:効果の分類は何ですか?
A:魔法&罠ゾーンにセットできる効果は特定の効果に分類されません(分類されない効果)。
エンドフェイズに発動する効果は誘発効果です。(13/06/07)
Q:特殊召喚して相手のカードを破壊する効果は、相手フィールドのカード1枚を対象に取りますか?
A:はい、対象を取ります。(12/04/14)
Q:このカードを特殊召喚する処理と相手のカードを破壊する処理は同時に行う扱いですか?
A:はい、同時に行う扱いです。(12/04/14)
Q:このカードの効果発動時に相手フィールドにカードが存在しない場合、特殊召喚は可能ですか?
A:はい、可能です。
その場合特殊召喚のみ行います。(12/04/23)
Q:このカードの効果発動時に《スキルドレイン》の効果が適用されている場合、破壊効果を使用することはできますか?
A:はい、発動、効果の適用ともに可能です。(12/05/13)
Tag: 《白銀のスナイパー》 効果モンスター モンスター 星4 地属性 戦士族 攻1500 守1300