《発条機甲ゼンマイスター/Wind-Up Zenmaister》 †
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/機械族/攻1900/守1500
レベル4モンスター×2
このカードの攻撃力は、このカードのエクシーズ素材の数×300ポイントアップする。
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する事ができる。
選択したモンスターを裏側守備表示にする。
このターンのエンドフェイズ時、選択したモンスターは表側攻撃表示になる。
GENERATION FORCEで登場した地属性・機械族のエクシーズモンスター。
エクシーズ素材の数だけ自己強化を行う永続効果と、自分フィールドのモンスターをエンドフェイズまで裏側守備表示にする起動効果を持つ。
自身のエクシーズ素材1つにつき攻撃力が300アップし、エクシーズ召喚直後、つまりエクシーズ素材が2つある状態での攻撃力は2500になる。
ランク4としてはそれなりの攻撃力だが、効果を使う度に攻撃力が下がってしまうため、基本的には1回効果を使った後の2200を基準とすべきか。
自分フィールド上限定ではあるが、《月の書》と《太陽の書》の効果を内蔵したモンスターである。
リバースモンスターを対象にすれば、エンドフェイズにその効果をもう1度発動できる。
妥協召喚した《光神機−轟龍》や《神獣王バルバロス》を一度裏側表示にする事でデメリットを消したり、《ゴブリン突撃部隊》・《ライトロード・マジシャン ライラ》等を攻撃表示に戻す事もできる。
《超古深海王シーラカンス》でリクルートした魚族でこのカードをエクシーズ召喚し、同時にリクルートした別のモンスターの攻撃制限及びモンスター効果無効化をリセットする事も可能。
その他の自分モンスターを裏側表示にする事のメリットは《月の書》を参照。
- 自身を対象に選択することも可能だが、基本的には意味が無い。
しかし、以下の状況ならば話は変わる。
- 1シーンだけの登場と言う事もあり、《グレンザウルス》と同様に「モンスター・エクシーズ図鑑」には掲載されていない。
関連カード †
―《発条機甲ゼンマイスター》の姿が見られるカード
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
FAQ †
Q:このカードの効果で選択したモンスターがエンドフェイズ時に表側攻撃表示になる際にチェーンブロックが作られますか?
A:いいえ、作られません。(11/04/17)
Q:このカードの効果にチェーンをして《月の書》等でこのカードの効果で対象に選択したモンスターを他のカードの効果で裏側守備表示にした場合、そのモンスターはエンドフェイズ時に表側攻撃表示になりますか?
A:いいえ、対象に選択したモンスターがこのカードの効果によって裏側守備表示にならなかった場合、表側攻撃表示になる効果は適用されません。(11/04/24)
Q:このカードの効果で裏側守備表示になったモンスターがエンドフェイズ時に表側守備表示の状態で存在する場合、そのモンスターは表側攻撃表示になりますか?
A:はい、なります。(12/08/08)
Q:このカードの効果で裏側守備表示になったモンスターがリバースして表側表示になり、その後《月の書》等で裏側守備表示になった場合、エンドフェイズにその裏側守備表示のモンスターは表側攻撃表示になりますか?
A:いいえ、なりません。(12/08/08)
Tag: 《発条機甲ゼンマイスター》 エクシーズモンスター 効果モンスター モンスター ランク4 地属性 機械族 攻1900 守1500 ゼンマイ