《百鬼羅刹 巨魁ガボンガ/Goblin Biker Big Gabonga》 †
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/光属性/獣戦士族/攻2100/守 0
レベル3モンスター×2
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがX召喚した場合に発動できる。
デッキから「ゴブリン」モンスター1体を手札に加える。
(2):フィールドのX素材が取り除かれた場合、フィールドの他の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをこのカードのX素材とする。
(3):自分・相手のエンドフェイズに発動できる。
デッキから「ゴブリン」モンスター1体をこのカードのX素材とする。
PHANTOM NIGHTMAREで登場した光属性・獣戦士族のエクシーズモンスター。
エクシーズ召喚に成功した場合にゴブリンモンスターをサーチする誘発効果、エクシーズ素材が取り除かれた場合に表側表示モンスター1体をエクシーズ素材にする誘発効果、お互いのエンドフェイズにデッキからゴブリンモンスターを自身のエクシーズ素材にする誘発効果を持つ。
(1)はエクシーズ召喚時のゴブリンモンスターのサーチ。
選択肢は多いが、個々のカードパワーやこのカードとの相性を踏まえるとゴブリンライダーがメインとなるか。
《百鬼羅刹 特攻ダグ》や《百鬼羅刹 神速ブーン》はサーチ後にこのカードのエクシーズ素材を取り除く事で即特殊召喚でき、尚且つ(2)のトリガーにもなる。
(2)は表側表示モンスター1体のエクシーズ素材化。
トリガーとなるエクシーズ素材を取り除く方法を自身は一切持っていないが、レベル3のゴブリンライダーの共通効果やゴブリンライダー魔法・罠カードで満たすのがスムーズで良いだろう。
特にスペルスピード2で取り除ける《百鬼羅刹 爆音クラッタ》・《百鬼羅刹 神速ブーン》・《百鬼羅刹大暴走》とコンボできれば、制圧・妨害にも利用できる。
自身以外のエクシーズ素材が取り除かれても良いので、他の能動的に取り除けるランク3と並べて発動する手もある。
また、相手もエクシーズ召喚を用いるデッキの場合、この効果で相手のエクシーズモンスターの効果の発動を牽制できる。
(3)はお互いのエンドフェイズにおけるゴブリンのエクシーズ素材化。
タイミングはやや遅いが、自己再生効果を持つ《百鬼羅刹 特攻ダグ》以外のレベル3ゴブリンライダーを間接的に墓地へ送る手段として利用できる。
また、蘇生・帰還した状態で(2)の為のエクシーズ素材を補充するのにも役立つ。
対象を取る必要はあるが、縛りの無いランク3でエクシーズ素材化という質の高い除去を行えるのは貴重。
一部のレベル3ゴブリンライダーと共に出張採用する事も検討でき、特に《百鬼羅刹 神速ブーン》はサーチ後に手札に温存するだけで相手メインフェイズに1妨害の構えとなる。
関連カード †
―《百鬼羅刹 巨魁ガボンガ》の姿が見られるカード
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《百鬼羅刹 巨魁ガボンガ》 モンスター エクシーズモンスター 効果モンスター ランク3 光属性 獣戦士族 攻2100 守0 ゴブリン