《氷結界の鏡魔師/Mirror Mage of the Ice Barrier》 †
チューナー・効果モンスター
星2/水属性/水族/攻1000/守 400
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの他の効果モンスター1体をリリースして発動できる。
自分フィールドに「氷結界トークン」(水族・水・星1・攻/守0)を3体まで特殊召喚し、
その数だけこのカードのレベルを上げる。
このターン、自分は水属性SモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
「氷結界の鏡魔師」以外の自分のデッキ・除外状態の「氷結界」カード1枚を手札に加える。
TERMINAL WORLDで登場した水属性・水族の下級モンスターのチューナー。
他の効果モンスターをリリースコストに氷結界トークンを3体まで特殊召喚してその数だけ自身のレベルを上げる起動効果、墓地へ送られた場合にデッキ・除外状態の氷結界を手札に加える誘発効果を持つ。
(1)は氷結界トークンを3体まで特殊召喚する効果。
コストとして効果モンスター1体をリリースする必要があるが、盤面上は大きくアドバンテージを稼げる。
その後のレベル上昇と併せて1体生成なら4、2体生成なら5〜6、3体生成なら6〜8までのシンクロ召喚の準備が整う。
またシンクロ素材にしたこのカードの(2)が発動するため、そこで《氷結界の剣士 ゲオルギアス》をサーチすればこのカードを改めて蘇生でき、連続シンクロ召喚ということも可能。
強力な効果だが発動後は水属性シンクロモンスター以外エクストラデッキから特殊召喚できなくなるため、展開順には注意。
《グレイドル・ドラゴン》はこの効果の発動後でもシンクロ召喚でき、あちらの(1)で4枚のカードを破壊できる。
また、氷結界トークンを3体生成した後、《氷結界の依巫》の墓地効果で更に1体トークンを追加して《飢鰐竜アーケティス》をシンクロ召喚することで4枚ドローも可能となる。
氷結界トークンを《氷結界に至る晴嵐》のコストにするのも手で、最大で2:3交換した上でリクルートしたモンスターの効果を使える。
(2)は氷結界カードのサーチ・除外からのサルベージ。
トリガーは墓地へ送られた場合と緩く、タイミングを逃さないため上述の通り素材にすることでも誘発できる。
その他《氷結界の霜精》・《おろかな埋葬》や水族であるため《絶海のマーレ》・《鬼ガエル》を氷結界のサーチャーとして扱うこともできる。
自身単体でも召喚から《転生炎獣アルミラージ》のリンク素材にすることで誘発でき、《氷結界の晶壁》をサーチし、このカードを蘇生すれば《転生炎獣アルミラージ》をコストに(1)から展開ということが可能。
サーチ・サルベージ先は同名カード以外制限がないため、状況に状況にあったカードを選べる。
《海晶乙女コーラルアネモネ》とも相性が良く、このカードと水属性でリンク召喚でき、あちらで蘇生して《海晶乙女コーラルアネモネ》をコストにすることで(1)(2)の両方を活用できる。
《スプライト・スプリンド》でこのカードを墓地へ送ると《氷結界の晶壁》をサーチでき、蘇生後に《スプライト・スプリンド》をコストに(1)で展開可能なため【氷結界】以外での採用も考えられる。
水属性縛りも展開の終盤に効果を発動することで回避できるが、ある程度モンスターゾーンが空いてないと使えないため基本的に【水属性】での出張が基本となるか。
- ザ・ヴァリュアブルブックEX4では詳しい設定が書かれている。
大戦が起きるさらに前の時代にて、人々の生活を脅かす龍を退治するために立ち上がった人物の一人。
《氷結界の剣士 ゲオルギアス》とはかつて敵対した事もあったが、共闘して龍を倒す事に成功する。
友を休め、戦いに一人帰ってきた彼は、「生まれた氷結界の三龍を必ずこの手で封印する」と誓った。
関連カード †
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《氷結界の鏡魔師》 モンスター チューナーモンスター 効果モンスター 星2 水属性 水族 攻1000 守400 氷結界