《鳳凰/Fenghuang》 †
スピリットモンスター
星6/炎属性/鳥獣族/攻2100/守1800
このカードは特殊召喚できない。
召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
このカードが召喚・リバースした時、
相手フィールド上にセットされた魔法・罠カードを全て破壊する。
PHOTON SHOCKWAVEで登場した炎属性・鳥獣族の上級スピリットモンスター。
スピリットモンスター共通の召喚条件・誘発効果と、相手のセットされた魔法・罠カードを全て破壊する誘発効果を持つ。
伏せカード限定の《ハーピィの羽根帚》を内蔵しており、相手によっては大きなアドバンテージを得られる可能性がある。
しかし、表側表示のカードは破壊できず、フリーチェーンのカードや永続罠には容易に回避されてしまう。
また、伏せカードが多いということは、ほぼ確実に妨害されてしまうということでもあり、特にアーティファクト相手には自殺行為とも言える。
とはいえ攻撃反応型には強く、【スピリット】では《荒魂》からサーチが可能。
1度このカードを見せておけば相手は伏せカードのセットを抑制できるのも利点である。
《火之迦具土》との相性も良く、セットを躊躇させることであちらの攻撃が通しやすくなり、逆にあちらをちらつかせることでカードのセットを誘導できる。
また、《砂塵の悪霊》と比べるとモンスター除去はできないためダメージは与えにくい。
逆に《帝王の烈旋》を併用することでモンスターと魔法・罠カード両方の除去を狙えるのがこちらの強みである。
相手の使用するカードや、破壊したいカードによって使い分けていきたい。
なお、リバースした時も効果を使えるため、《古の森》などでリバースさせることで召喚反応型の罠カードを回避しつつ破壊が可能。
狙いにくいがダメージステップでリバースできれば《スターライト・ロード》にも妨害されない。
魔法カードのセットを強要する《魔封じの芳香》や、魔法・罠カードをセット状態で維持できる《心鎮壷》とは相性が良い。
これらを主軸とする【アロマ・コントロール】には鳥獣族モンスターが採用されている場合も多いので、種族サポートを共有しやすい。
だが、《ダーク・シムルグ》とは属性や効果の面で噛み合わせが悪い。
もっとも、スピリットの性質によって「伏せ除去後のセットを抑制する」という観点では、コンセプト上通じるところがある。
- 英語名の「Fenghuang(ファンホァン)」は「鳳凰」の中国語読みの英語表記である。
関連カード †
―モチーフ関連
―《鳳凰》の姿が見られるカード
収録パック等 †
Tag: 《鳳凰》 モンスター スピリットモンスター 効果モンスター 星6 炎属性 鳥獣族 攻2100 守1800 特殊召喚不可