《魔界台本「ロマンティック・テラー」/Abyss Script - Romantic Terror》 †
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの「魔界劇団」Pモンスター1体を選んで持ち主の手札に戻し、
手札に戻ったモンスターと元々のカード名が異なる表側表示の「魔界劇団」Pモンスター1体を
自分のEXデッキから守備表示で特殊召喚する。
(2):自分のEXデッキに表側表示の「魔界劇団」Pモンスターが存在し、
セットされたこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。
デッキから「魔界台本」魔法カードを任意の数だけ選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。
デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編3−で登場した速攻魔法。
魔界劇団モンスターを手札に戻して同名カード以外をエクストラデッキから特殊召喚する効果、魔界台本共通の発動条件でデッキから魔界台本を任意の枚数セットできる効果を持つ。
(1)は、魔界劇団ペンデュラムモンスターをバウンスしてエクストラデッキから魔界劇団ペンデュラムモンスターを特殊召喚する効果。
守備表示で特殊召喚するため追撃には利用できないが、対象をとる効果から逃れることに使用できる。
エクストラデッキからの特殊召喚になるので、エクストラモンスターゾーンやリンク先が空いている必要があるが、エクストラモンスターゾーンやリンク先の魔界劇団をバウンスして空けることもできるので困ることはそうないだろう。
特殊召喚する魔界劇団にはレベルの制限は無いので、《魔界劇団−ビッグ・スター》などの高レベルの魔界劇団を特殊召喚して効果に繋げることも可能。
自分スタンバイフェイズに発動して《魔界劇団−コミック・リリーフ》を特殊召喚すれば、あちらの効果により能動的に魔界台本の共通効果発動が狙える。
(2)は魔界台本に共通した特定条件下で破壊された時の効果。
能動的に発動を狙う場合については《魔界台本「オープニング・セレモニー」》を参照。
2枚目以降のこのカードや同名カードを複数枚選択することも可能で、理論上は一気に5枚まで魔界台本をセットできる。
しかし新マスタールールではペンデュラムモンスターも魔法&罠ゾーンを圧迫するようになった都合上、必ずしも魔法&罠ゾーンに十分な空きがあるとは限らず、5枚セットできるのは相手の全体除去を受けた時などに限定される。
多くの魔界台本と異なり速攻魔法なので、《魔界劇団−ビッグ・スター》の効果でフィールドにセットするとそのターンに発動できず、そのまま墓地へ送られてしまう。
代わりに《魔界劇団のカーテンコール》を相手ターンで発動できるトリガーにしやすい。
関連カード †
―イラスト関連
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《魔界台本「ロマンティック・テラー」》 魔法 速攻魔法 魔界台本