魔轟神獣(まごうしんじゅう)ベヒルモス/The Fabled Behilmoth》

チューナー・効果モンスター
星2/光属性/獣族/攻1000/守 600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札に存在する場合に発動できる。
手札からこのカードを含む「魔轟神」モンスターを2体以上選んで捨て、
捨てたモンスターの元々のレベルの合計と同じレベルを持つ「魔轟神」Sモンスター1体をS召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、自分の手札からモンスターが墓地へ送られた場合、
このカードを除外して発動できる。
手札から「魔轟神」モンスター1体を特殊召喚する。

 TERMINAL WORLD 2で登場した光属性獣族下級モンスターチューナー
 手札から自身を含む魔轟神を2体以上捨て、その合計レベルと同じレベル魔轟神シンクロモンスターエクストラデッキからシンクロ召喚扱いで特殊召喚する起動効果墓地に存在する状態で自分手札からカード墓地へ送られた場合に自身を除外する事で手札魔轟神1体を特殊召喚する誘発効果を持つ。

 (1)はこのカード含む手札魔轟神捨てることで、疑似シンクロ召喚を行う効果
 レベルを合わせる必要はあるものの、チューナー・非チューナーは気にせず手札から捨てるだけで魔轟神シンクロモンスター特殊召喚が可能。
 また、カードの効果捨てるである事から魔轟神効果トリガーにもなるため、さらなるアドバンテージに繋げる事も出きる。
 タイミングは効果処理であるため、妨害を受けてもディスアドバンテージになりにくい反面、確実に捨てられるわけではない点に注意。

 (2)は手札魔轟神モンスター特殊召喚
 (1)で墓地へ送るのは容易なため発動の機会は多いが、魔轟神は大半が下級モンスターなので、漠然と特殊召喚してもアドバンテージにはなりにくい。
 そのため、シンクロ召喚に繋ぐのが主な運用方法になるだろう。
 《魔轟神クシャノ》と相性が良く、サルベージしたあちらを即座に特殊召喚する事で疑似的な自己再生に変換できる。

関連カード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等


Tag: 《魔轟神獣ベヒルモス》 モンスター チューナーモンスター 効果モンスター 星2 光属性 獣族 攻1000 守600 魔轟神

広告