《魔導獣 ケルベロス/Mythical Beast Cerberus》 †
効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻1400/守1400
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。
(2):このカードの攻撃力は、このカードの魔力カウンターの数×500アップする。
(3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に
このカードの魔力カウンターは全て取り除かれる。
ストラクチャーデッキ−魔法使いの裁き−で登場した光属性・魔法使い族の下級モンスター。
魔法カードが発動される度に自身に魔力カウンターを置く永続効果、魔力カウンターの数を参照して自己強化する永続効果、戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に自身の魔力カウンターを全て取り除く永続効果を持つ。
自分・相手問わず、魔法カードを発動するたびに攻撃力が500上昇する。
魔導書や《トゥーンのもくじ》などを使用すればかなりの速度で攻撃力を上げる事が可能。
速攻魔法とも相性が良く、このカードが攻撃対象になった時に発動する事で攻撃力を上げて迎撃できる。
《突進》などは効力がアップし、《サイクロン》などの戦闘と無関係なカードでも疑似コンバットトリックとして扱える。
《オネスト》にも対応するので戦闘における奇襲性は高い。
ただ、1度戦闘するだけで攻撃力が元に戻ってしまうという致命的な欠点がある。
元々の攻撃力が低いため、1枚以上の魔法カードを使用しないと下級アタッカーとの戦闘もこなせない。
また《魔法都市エンディミオン》の恩恵をほとんど受けられないなど、他の魔力カウンター系のカードとは連携を図りづらく、【魔力カウンター】でも扱いづらい。
攻撃後からバトルフェイズ終了時までの間に《デストラクト・ポーション》等で能動的に破壊すれば、《魔法都市エンディミオン》に魔力カウンターを移すことができるが、実戦向きのコンボとは言い難い。
独自性のある動きはできるのだが、中々それを活かすのは難しいカードである。
関連カード †
―自身の魔力カウンターの数によって攻撃力が上がる効果モンスター
―《魔導獣 ケルベロス》の姿が見られるカード
収録パック等 †
Tag: 《魔導獣 ケルベロス》 効果モンスター モンスター 星4 光属性 魔法使い族 攻1400 守1400 魔導獣