《魔妖遊行/Mayakashi Mayhem》 †
永続罠
このカード名の(1)の効果は同一チェーン上では1度しか発動できない。
(1):EXデッキ以外からアンデット族Sモンスターが特殊召喚された場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。
以下の効果から1つを選んで適用する。
このターン、自分の「魔妖遊行」の効果で同じ効果を適用できない。
●自分はデッキから1枚ドローする。
●デッキから「魔妖遊行」以外の「魔妖」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
●相手フィールドの攻撃力が一番低いモンスター1体を墓地へ送る。
●相手に800ダメージを与える。
WORLD PREMIERE PACK 2020で登場した永続罠。
エクストラデッキ以外からアンデット族シンクロモンスターが特殊召喚に成功した場合にドロー・サーチ・単体除去・バーンのいずれかを適用できる効果を持つ。
発動条件はアンデット族シンクロモンスターをエクストラデッキ以外から特殊召喚する事、つまり蘇生及び帰還である。
【魔妖】では、魔妖シンクロモンスター共通の自己再生効果や《逢華妖麗譚−魔妖語》・《魔妖変生》・《魔妖壊劫》などの効果によってトリガーを満たせる。
1ターンに1度の制限はないものの、同じ効果の適用ができないため、実質的に1ターンに4度まで発動できる効果である。
1つ目の効果はデッキからドロー。
状況を選ばず安定してアドバンテージを稼げるため、利用する機会も多いだろう。
2つ目の効果はデッキから魔妖魔法・罠カードをセットする効果。
セットであるため罠カードは勿論《逢華妖麗譚−魔妖語》などの速攻魔法も次のターンまで発動できない点は注意。
通常魔法の《魔妖廻天》なら即座に使え、サーチを行える。
3つ目の効果は相手フィールドで一番攻撃力の低いモンスターを墓地へ送る効果。
対象をとらず破壊も介さない除去を行えるが、大型モンスターは狙いにくい。
《逢華妖麗譚−魔妖語》・《魔妖変生》などで相手ターンに発動すれば、相手の展開の妨害としても機能する。
4つ目の効果は800のバーン。
バーンの数値は《ガガガガンマン》と同じであり、最終盤ではエンドカードになれる。
ただそれ以外の状況ではカード・アドバンテージを稼げる他の3つの効果に比べ見劣りしがちである。
- 「遊行」は「遊び歩くこと」をさし、同じ字で「ゆぎょう」と読んだ場合は「僧侶らの行脚」という意味となる。
英語名の「Mayhem」は「大混乱、大騒ぎ」を意味する。
関連カード †
―イラスト関連
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
FAQ †
(1)の効果について †
Q:《魔妖遊行》の効果の発動にチェーンして、《灰流うらら》のモンスター効果を発動できますか?
できる場合「●自分はデッキから1枚ドローする。」を既に適用しているターンで、ドローしないことが確定している場合でも同様にチェーンできますか?
A:《魔妖遊行》の「以下の効果から1つを選んで適用する」効果の発動にチェーンして、《灰流うらら》のモンスター効果を発動できます。
なお、そのターンにすでに《魔妖遊行》の「●自分はデッキから1枚ドローする」効果を適用しているかどうかによって処理に違いはありません。(20/10/03)
Tag: 《魔妖遊行》 罠 永続罠 魔妖