《竜王キング・レックス/Mighty Dino King Rex》 †
効果モンスター
星9/地属性/恐竜族/攻3200/守1200
(1):このカードの攻撃で相手モンスターを破壊した時に発動できる。
このバトルフェイズ中、このカードはもう1度だけ攻撃できる。
(2):このカードがこのターンに召喚・反転召喚・特殊召喚されていない場合、
1ターンに1度、相手フィールドのモンスターを2体まで対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。
DUELIST NEXUSで登場した地属性・恐竜族の最上級モンスター。
自身の攻撃で戦闘破壊を行った場合にもう1度だけ攻撃できる誘発効果、召喚・反転召喚・特殊召喚されていないターンに相手モンスターを2体まで破壊できる起動効果を持つ。
(1)は戦闘破壊した際に攻撃回数を増やす効果。
3200と高い攻撃力を誇るので戦闘破壊は難しくないだろう。
2度目の攻撃は直接攻撃も可能であり、終盤ではそのままフィニッシャーも狙える。
また、続けて攻撃する必要はなく、別のモンスターの攻撃を挟んでもいい。
(2)は相手モンスターを2体まで破壊できる効果。
対象を取る効果破壊なので耐性で回避される可能性はあるが、1度に複数を纏めて除去できボード・アドバンテージを稼げる。
ただし、前のターンまでに展開しておく条件がネックであり、基本的に次の自分ターンまで維持する必要がある。
高い攻撃力と効果耐性の無いこのカードを相手が見逃す事は期待し難いので、何らかの防御カード等の併用は半ば必須となる。
あるいは、相手エンドフェイズなどに蘇生し、相手の除去を受ける隙を少しでも減らすように工夫したい。
《ジュラシック・パワー》は、このカードのサーチ・展開・強化を纏めて行えるため特に相性が良い。
こちらでの対処が難しいモンスターがいる場合は、同じくあちらのサーチに対応する《怒炎壊獣ドゴラン》と使い分けると良いだろう。
- 「キング」は英語で、「レックス」はラテン語でそれぞれ「王」を意味する言葉である。
日本語も含めて1度に3度も同じ意味の言葉が含まれている珍しいカード名と言える。
関連カード †
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《竜王キング・レックス》 モンスター 効果モンスター 星9 地属性 恐竜族 攻3200 守1200