《冷える火/Cooling Embers》 †
効果モンスター
星3/炎属性/炎族/攻 500/守1500
(1):自分か相手のLPが回復した場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):1ターンに1度、このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、
自分か相手のLPが回復した場合に発動できる。
自分か相手のLPを1000回復する。
LEGACY OF DESTRUCTIONで登場した炎属性・炎族の下級モンスター。
いずれかのプレイヤーが回復した場合に特殊召喚できる誘発効果、いずれかが回復した場合にどちらかのライフを1000回復する誘発効果を持つ。
どちらの効果も回復行為が効果の発動トリガーである。
相手が回復する可能性は低く、自分から回復カードを一定数採用したデッキに投入を検討する形となる。
【アロマ】・【ヴァルモニカ】・【キュアバーン】辺りが候補となり得るか。
(1)は自己特殊召喚。
前述したデッキの中でも、特に【キュアバーン】は、《ビッグバンガール》と炎族サポートを共有する事も可能。
一方で【アロマ】の場合、植物族以外の展開を制限する制約の付いたカードも併用する事が多いので、それらとの兼ね合いには注意。
(2)は自分・相手いずれかのライフ1000の回復。
回復をトリガーに更に回復でき、ライフ差や回復をトリガーにする効果をより活用できる。
《ビッグバンガール》のダメージを更に与えたり、《天使の聲》のカウンター稼ぎに役立つ。
相手を回復させることもできるが、それが役立つのは《活路への希望》を使う場合などに限られるか。
いずれの効果にも同名カードの回数制限はなく、1枚目の(2)が2枚目の(1)のトリガーにもなり得る。
手札に複数枚の同名カードを抱えている場合は他に回復手段がひとつ必要になるものの、この性質を利用することで芋づる式にそれらを並べることも可能。
なお、1回の回復のみをトリガーにそれらを同時に特殊召喚する事はできないため注意。
詳しくは手札誘発のページを参照。
関連カード †
収録パック等 †
Tag: 《冷える火》 モンスター 効果モンスター 星3 炎属性 炎族 攻500 守1500