《錬装融合/Metalfoes Fusion》 †
通常魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・フィールドから、
「メタルフォーゼ」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
(2):このカードが墓地に存在する場合に発動できる。
墓地のこのカードをデッキに加えてシャッフルする。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
ザ・ダーク・イリュージョンで登場した通常魔法。
メタルフォーゼを融合召喚する効果、墓地のこのカードを自分のデッキに戻してカードを1枚ドローできる効果を持つ。
メタルフォーゼに属する魔法カードなので、メタルフォーゼ共通のペンデュラム効果で容易にデッキからフィールドにセットできる。
メタルフォーゼをペンデュラム召喚によってフィールドに揃え、このカードを使い融合召喚するのが【メタルフォーゼ】での基本戦術となる。
(2)の効果により自身をデッキに戻してカードを1枚ドローできるため、融合召喚時のこのカードの消費分を抑えられる。
デッキに戻した直後に再びメタルフォーゼのペンデュラム効果を使用すれば、再度このカードをフィールドにセットする事ができる。
デッキに戻せるのは1ターンに1度だけだが、除外されない限りはこのカード1枚を使い回すことが可能。
融合召喚できない・手札コストとして使えない時に手札に来てしまっても、ブラフとしてセットしておけば破壊された際にアドバンテージとなる。
メタルフォーゼのペンデュラム効果で破壊された場合の効果を持つカードを破壊すれば、その効果も利用してアドバンテージを得られる。
(2)の効果はメタルフォーゼ関係なしに使用できる上にコストも無いので、他のデッキでこれだけを目当てに採用する手もある。
《カードガンナー》やライトロードなどでデッキから直接墓地へ送ることができれば、それだけでハンド・アドバンテージは+1となる。
手札コストとして墓地へ送れば実質的にノーコストになり、《おろかな副葬》で墓地へ送れば1枚のデッキ圧縮となる。
《メガロイド都市》等で破壊するのも効果的である。
特に手札コストが魔法カードに限定されている《召喚僧サモンプリースト》やウィッチクラフトとは相性が抜群である。
関連カード †
―イラスト関連
―《錬装融合》が登場するフレイバー・テキスト
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《錬装融合》 魔法 通常魔法 メタルフォーゼ フュージョン