六武衆(ろくぶしゅう)侍従(じじゅう)/Chamberlain of the Six Samurai》

通常モンスター
星3/地属性/戦士族/攻 200/守2000
六武衆を陰で支える謎多き人物。
今はもう闘う事はないが、体に刻まれた無数の傷跡が何かを語る。
その過去を知る者はいない。

 GLADIATOR'S ASSAULTで登場した地属性戦士族通常モンスター
 その過去は《真六武衆−カゲキ》としてカード化されている。

 六武衆唯一の通常モンスターで、下級モンスターにしては高い守備力を持つ。
 しかし、モンスターとしては、同ステータス特殊召喚効果を持つ《真六武衆−カゲキ》で事足りるため素材としての運用を行うと良い。
 このカードの特徴として《六武衆の荒行》との相性の良さが挙げられ、《真六武衆−カゲキ》《六武衆の指南番》を選んでリクルートできる。

 《六武衆の指南番》を出した場合、地属性同士の組み合わせなので《ナチュル・ビースト》が出せる。
 《六武衆の指南番》が自身の効果で、こちらは通常モンスターサポートで特殊召喚しやすく、《六武衆の荒行》特殊召喚しあえることから並べるのは容易。
 《六武衆の指南番》シンクロ召喚時の消費を補う効果を持っていることもあり、積極的に狙ってみても良いだろう。

 《真六武衆−カゲキ》を出した場合は《M.X−セイバー インヴォーカー》が展開が可能。
 ただし、《真六武衆−カゲキ》には攻撃力を上昇する効果があるため、あちらからはリクルートできる状況がやや限られる。

 《レスキューヘッジホッグ》を利用する場合は《六武衆の御霊代》《六武衆のご隠居》と共にリクルート可能。
 六武衆以外でレベル地属性戦士族を探すなら《新鋭の女戦士》《切り込み隊長》なども候補になるか。

 戦士族軸の【ローレベル】では《チューン・ウォリアー》《ジャジメント・ザ・ハンド》と共に《魔の試着部屋》《増援》等を共有する事が可能。
 同じにできる《岩石の巨兵》も採用し、《ジェム・マーチャント》も併用すれば、意外と厄介な働きができる。
 更に《デブリ・ドラゴン》に対応する他、六武衆と名がつくため、《TG ストライカー》戦士族チューナーと併用すれば《真六武衆−シエン》シンクロ召喚できるのも大きなメリットとなる。

  • 「侍従」とは、君主(主に身分の高い者)に仕えることや人を指す。
  • 「隻眼」「無数の傷」というキーワードからすると、モデルは武田軍の隻眼の軍師「山本勘助」か。
  • コナミのゲーム作品において―
    イラストが刀を手入れしている姿であるために、DS版の3Dモデルでは攻撃表示だと刀を手入れし、守備表示だとそれを構えるという妙な現象が起きている。
    もっとも、この攻撃力で刀を構えたとしても、とても戦闘に勝てそうな数値ではない。

関連カード 

―《六武衆の侍従》の姿が見られるカード

収録パック等


Tag: 《六武衆の侍従》 通常モンスター モンスター 星3 地属性 戦士族 攻200 守2000 六武衆

広告