スターターデッキ(2013) †
BEFORE:スターターデッキ(2012)
NEXT:スターターデッキ(2014)
2013年3月16日発売。
略号は「ST13」(STARTER DECK 2013)。
商品名称は遊戯王ゼアルOCG スターターデッキ 2013」。
キャッチコピーは「デッキで覚えてパックで強化だ!!」。
前回より収録枚数が3枚減り42枚となったが、代わりに1パック5枚入りの「スターターデッキ強化パック」が2パック収録されている。
また、おまけとしてアニメ・漫画ZEXALのナンバーズクラブをイメージした「ナンバーズ倶楽部会員証」が1枚同梱されている(遊馬、シャーク、カイト、アストラル、小鳥の全5種類)。
これらの変更によってか、1セットの価格も1050円から1260円へ値上がりしている。
- CMで「遊馬のカード入り」と言われている通り、発売までにアニメで遊馬が使用した事のあるカードが多く収録されており、42枚中28枚が該当する。
種族としては、戦士族や魔法使い族が多く収録されている。
- TVCMは、実写の少年(CM内ではTAKASHIと表記されている)とアニメの遊馬がデュエルを行うというもので、昨年同様に実写とアニメが入り混じった特徴的なCMになっている。
また、新規収録される遊馬のカードを実写の少年側が使用し遊馬が敗北するという点でも特徴的である。
CM第二弾ではその少年が同じく実写の女性(CM内ではOKA-SAN表記されている)とデュエルし、敗北している。
収録カードリスト †
※レアリティ無表記のカードはNormal
※カードのレアリティについては各リンク参照
スターターデッキ強化パック †
1パック5枚入りで全15種。
1箱に2パック付属しており、1パックには《CNo.39 希望皇ホープレイV》、もう1パックには《RUM−リミテッド・バリアンズ・フォース》が必ず封入されている。
残り4枚のうち2枚が新規カード、2枚は再録カード(エクシーズモンスター1枚、Super仕様カード1枚)となる。
そのうち、絶版カードの再録は《CNo.39 希望皇ホープレイV》を除くエクシーズモンスター4枚である。
関連リンク †