|
属性 | カード名 | 固有効果 | 対応するランク7征竜 |
---|---|---|---|
光属性 | 《光征竜−スペクトル》 | 同名カード以外の征竜2体をサーチ | 《極征竜−シャスマティス》 |
闇属性 | 《闇征竜−ネビュラス》 | 同名カード以外の属性が異なる征竜2体を帰還 | 《凶征竜−エクレプシス》 |
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):ドラゴン族か○属性のモンスター1体とこのカードを手札から捨てて発動できる。 デッキから「(○属性の最上級征竜)」1体を特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。
このカード名の(1)〜(4)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):手札からこのカードと○属性モンスター1体を墓地へ捨て(、××を対象とし)て発動できる。 (固有の効果)。 (2):ドラゴン族か○属性のモンスターを自分の手札・墓地から2体除外して発動できる。 このカードを手札・墓地から特殊召喚する。 (3):このカードが特殊召喚されている場合、相手エンドフェイズに発動する。 このカードを手札に戻す。 (4):このカードが除外された場合に発動できる。 デッキからドラゴン族・○属性モンスター1体を手札に加える。(1)は、《巌征竜−レドックス》・《焔征竜−ブラスター》が対象をとる効果、《瀑征竜−タイダル》・《嵐征竜−テンペスト》が対象をとらない効果となっている。
―「征竜」と名のついたモンスター
※は「征竜」に関する効果を持つモンスター
―その他のリンク
Q:共通効果の効果分類は何ですか?
A:(1)の効果は起動効果、(2)の効果は起動効果、(3)の効果は誘発効果、(4)の効果は誘発効果となります。(13/02/22)
Q:「手札から指定された属性のドラゴン族ではないモンスター」「墓地から指定された属性ではないドラゴン族のモンスター」を除外する事で、手札から特殊召喚できますか?
(「ドラゴン族のモンスター2枚」または「指定された属性のモンスター2枚」である必要がありますか?)
A:上記の方法で、特殊召喚は可能です。(13/02/18)
Q:手札のレベル7の征竜を(2)の効果で特殊召喚する場合、効果を発動する征竜を見せなければいけませんか?
それとも、発動したい征竜の名前を伝えるだけでも良いのでしょうか?
A:基本的に手札のモンスターの効果を発動する場合、発動したいモンスターを相手に見せて効果の発動を宣言し、相手にチェーンの意思を確認する必要があります。
したがって、基本的には《巌征竜−レドックス》等の効果を発動したい場合、モンスターカードを見せずに発動を宣言する事はできません。(13/05/25)
Q:手札で(2)の効果を発動した際、チェーンが積まれ効果処理時に征竜が墓地にある状態となりました。
この場合、墓地から特殊召喚できますか?
A:いいえ、手札にて効果を発動した場合は手札から特殊召喚しなければなりません。
よって、墓地に存在する場合は特殊召喚できません。(13/02/16)
Q:(3)の効果はこのカードが特殊召喚された時のコントローラーから見て相手のターンに発動する効果ですか?
A:いいえ、このカードをコントロールしているプレイヤーから見た相手のターンの終了時に発動します。(13/02/18)
Q:《死者蘇生》で墓地から特殊召喚した場合、(3)の効果は発動しますか?
A:はい、発動します。(13/03/09)
Q:効果を使用して特殊召喚した後、《強制転移》を発動しコントロールを入れ替えた場合、そのターンの終了時に相手が使用する効果として(3)の効果は発動しますか?
A:はい、発動します。(13/02/20)
Q:特殊召喚した征竜が発動した(3)の効果を無効にし、征竜をフィールドにとどめた場合、次の相手のエンドフェイズで(3)の効果は再度発動しますか?
A:はい、発動します。(13/12/21)
Q:特殊召喚した後《亜空間物質転送装置》で一定期間だけ除外した場合、(3)の効果は発動しますか?
A:はい、発動します。(13/04/10)
Q:特殊召喚したのち、一度《月の書》で裏側守備表示化したあとでリバースした場合、(3)の効果は発動しますか?
A:いいえ、発動しません。(14/02/03)
Q:(4)の効果はダメージステップ中にも発動できますか?
A:はい、できます。(13/02/20)
Q:コントロール奪取した相手のレベル7征竜を《亜空間物質転送装置》や《七星の宝刀》で除外した場合、どちらのプレイヤーが(4)の効果を発動できますか?
A:《亜空間物質転送装置》の場合は、現在のコントローラーが(4)の効果を発動できます。
《七星の宝刀》の場合は、持ち主が(4)の効果を発動できます。(13/07/06)
Q:(2)の効果にチェーンして《透破抜き》を発動された場合、(4)の効果は発動しますか?
A:いいえ、発動しません。(13/03/09)
Q:(1)の効果にチェーンして《透破抜き》を発動された場合、征竜は除外されますか?
A:いいえ、既に墓地に存在するために除外されません。(13/03/14)
広告 | |