これらのキーワードがハイライトされています:水晶機巧−シトリィ
《水晶機巧−シトリィ/Crystron Citree》 †
チューナー・効果モンスター
星2/水属性/機械族/攻 500/守 500
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに、
チューナー以外の自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚し、
そのモンスターとこのカードのみを素材として機械族Sモンスター1体をS召喚する。
その時のS素材モンスターは墓地へは行かず除外される。
インベイジョン・オブ・ヴェノムで登場した水属性・機械族の下級モンスターのチューナー。
チューナー以外のモンスター1体を蘇生し、そのモンスターとこのカードで機械族シンクロモンスターをシンクロ召喚する誘発即時効果を持つ。
基本的な使い方は《水晶機巧−クオン》と同じ。
違いはこちらの方がレベルが1つ高く手札ではなく墓地から特殊召喚する点。
アドバンテージの面ではこちらの方が勝るが、ゲーム最序盤では腐る可能性があり、除外されるために墓地アドバンテージを失う。
また、《水晶機巧−クオン》と異なり公開情報なので、何が出てくるか相手に読まれる可能性がある。
しかし、墓地にはエクストラデッキのモンスターも存在しうるので、それらを活用できるという意味ではシンクロ召喚先の候補はこちらの方が幅広い。
《ゼラの天使》や不知火を使い、除外をアドバンテージに変換しても良い。
また、蘇生するモンスターによっては《方界合神》等の効果も発動できる。
自身をコストに《王宮の鉄壁》と同じ効果を使える《アーティファクト−ロンギヌス》とは抜群の相性を誇る。
手札に保持している場合は墓地にモンスターが存在せずとも能動的に墓地に送り込める上、《アーティファクトの神智》でも容易にリクルートが可能。
関連カード †
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
FAQ †
(1)の効果について †
Q:効果処理時にこのモンスターがフィールドに存在しない場合、どのような処理になりますか?
A:墓地のモンスターの特殊召喚までを行います。(16/08/01)
Tag: 《水晶機巧−シトリィ》 モンスター チューナーモンスター 効果モンスター 星2 水属性 機械族 攻500 守500 クリストロン