【追い剥ぎハンデス】

デッキの概要

 ハンデス永続罠《追い剥ぎゴブリン》相手手札を削るデッキ
 ビートダウンハンデスによるコントロールを兼ね、極力相手の反撃を減らす。
 類似した構築・目的を持つ【トマハン】【除去ハン】に比べ戦闘を重視するため、ハイビート型になりやすい。

《追い剥ぎゴブリン/Robbin' Goblin》
永続罠
自分フィールド上のモンスターが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与える度に、
相手はランダムに手札を1枚捨てる。

デッキ構築に関して

 《追い剥ぎゴブリン》効果発動する方法として、単純な戦闘を行うのみならず、貫通直接攻撃を狙う方法がある。
 また、連続攻撃全体攻撃を行えば、何度もダメージを与えられ、それだけ発動の機会も増える。
 そこでモンスターカードはこうした効果を持つものを、魔法・罠カードはこれをサポートするものを採用する。

 類似したコンセプトを持つ【トマハン】【除去ハン】も参考にしてもらいたい。

モンスターカードについて

なお除去とは若干異なるが、弱体化によっても戦闘ダメージを与えやすくできる。
《BF−疾風のゲイル》《アーマード・ビー》《くず鉄のかかし》などで守れればなかなかに強力である。

魔法・罠カードについて

戦術

 戦闘破壊によってボード・アドバンテージを稼ぎ、さらにハンデスハンド・アドバンテージを稼ぐ。
 相手モンスター除去や強力モンスター発動召喚させる前に墓地に落としてしまうのが目的である。
 また「除去して殴る」よりは、ボード・アドバンテージを稼ぐことが重要。
 除去召喚を許してしまった強力モンスターのために温存し、アドバンテージ差をつけた上で殴り倒すのが理想。

デッキの派生

【獣戦士族】

 貫通付加能力を持つ《激昂のミノタウルス》や、除去効果を持つ《暗炎星−ユウシ》の存在で戦闘ダメージを与えやすく、《追い剥ぎゴブリン》との相性は抜群。
 《幻獣の角》炎舞による戦闘補助も可能だが、魔法&罠カードゾーンを圧迫しやすい点には注意。

【水属性】

 ステータスはやや低めのものが多いものの、バウンス直接攻撃など、戦闘ダメージを与える機会を作りやすいものが多く、サポートカードが厚いので連携もとりやすい。
 攻撃力の低さはエクシーズ召喚HEROとの混合による《E・HERO アブソルートZero》で補うと次のダメージにもつながりやすい。
 なんといっても強力なのは《アビス・ウォリアー》によるドローロックが行える点。
 一度制圧に成功すれば、相手手札を奪い取り、役に立たないカードデッキトップに置き続ける事ができる。

【エレキ】

 直接攻撃モンスター2回攻撃モンスターで構成されるエレキを中心としたもの。
 どちらかといえば該当デッキ《追い剥ぎゴブリン》を混ぜる形となる。
 フィールドに残したものもエクシーズ召喚後に処理できるので、バウンス以外にも《デモンズ・チェーン》《平和の使者》といった防御手段が併用できる。

このデッキの弱点

 《追い剥ぎゴブリン》が存在しなければただのビートダウンデッキである。
 だが、これはこのデッキの構築法が多岐にわたるため相手に読まれにくいというメリットにもなる。
 しかし、【暗黒界】に対しては分が悪い。
 《閃光の追放者》《次元の裂け目》《エンド・オブ・アヌビス》で対策を練っていないとこちらが痛い目を見る。

 《王宮のお触れ》とはアンチシナジーなので、速攻魔法罠カードには各種魔法・罠除去カウンター罠で対応したい。
 《魔宮の賄賂》ならば、ハンデスと相性が良い。

代表的なカード

関連リンク