忍者(にんじゃ)マスター HANZO(ハンゾー)/Ninja Grandmaster Hanzo》

効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻1800/守1000
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「忍法」カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「忍者マスター HANZO」以外の「忍者」モンスター1体を手札に加える。

 ORDER OF CHAOSで登場した闇属性戦士族下級モンスター
 召喚に成功した時に忍法カードサーチする誘発効果反転召喚・特殊召喚に成功した時に同名カード以外の忍者モンスターサーチする誘発効果を持つ。

 (1)は召喚に成功した時に忍法サーチする効果
 サーチ先としては、先攻などの発動できない状況を除いて《異譚の忍法帖》が最有力。
 サーチしてあちらを発動することで忍法を1枚セットし、忍者を1体セットできるため、このカードで別の忍法サーチする場合に比べて忍者1体分アドバンテージを稼げる。
 あちらを発動できない場合やあちらでサーチする忍法は状況によって異なるが、フリーチェーン除去を兼ねる《忍法 超変化の術》《忍法 影縫いの術》が扱いやすい。
 また、《忍法 変化の術》は、デッキキーカードだがサーチ手段に乏しい《霞の谷の巨神鳥》《ダーク・シムルグ》等のリクルート手段としても使用できる。
 その他、《忍法 落葉舞》なら自身を同名カード含む任意の忍者に変換できる。
 《忍法 分身の術》はこのカードコストにするだけでも、同名カードリクルートや低レベル忍者の複数展開、といった動きができるので、有力なサーチ候補となる。

 (2)は反転召喚・特殊召喚に成功した時の忍者モンスターサーチ効果
 同名カード以外の忍者全てをサーチでき、【忍者】の中核となる効果である。
 《成金忍者》《黄色い忍者》《宙の忍者−鳥帷》など、忍者に属するカードにもトリガーとなるカードは多い。
 中でも《成金忍者》とはシナジーを形成しており、このカードサーチした忍法コストにでき、またこのカード特殊召喚して忍者サーチすることでアドバンテージを得られる。
 また、《宙の忍者−鳥帷》からこのカード特殊召喚して《獣の忍者−獏》サーチ《獣の忍者−獏》を自身の効果特殊召喚するコンボも有力。
 上記コンボでは召喚権を使わず忍者を2体並べられる他、《獣の忍者−獏》効果《宙の忍者−鳥帷》サルベージできるため、手札消費も抑えられ無駄がない。
 その他、《宙の忍者−鳥帷》でこのカード特殊召喚《黄昏の忍者将軍−ゲツガ》サーチ、このカードリリースしてあちらをアドバンス召喚すれば、このカードを含む忍者2体を蘇生可能。
 上記以外でも、忍者が存在する場合に特殊召喚できてモンスター効果を牽制できる《蟲の忍者−蜜》など、サーチ先の候補は多く、状況に合わせた柔軟な動きが可能。

 なお、一部の忍者忍法カード裏側守備表示でしか特殊召喚できないものもあるので、それをトリガーにできない点は留意しておきたい。

 忍者忍法サーチする効果により、【忍者】で活躍するカードである。
 また、このカード《忍法 超変化の術》だけでも除去ドラゴン族海竜族恐竜族リクルートとして使用できるので、他のデッキ出張させることも考えられる。

  • モチーフは伊賀忍者の当主「服部半蔵」だろう。
    忍者の代名詞的な存在であり、彼をモチーフとするキャラクターが登場する小説、漫画、ゲームなどが数多く存在する。
    こうしたイメージの元になったのは、徳川家康に仕えた二代目半蔵こと「服部正成」であるが、実際に忍者だったのは初代である「服部保長」のみである。
    二代目以降の服部半蔵は、配下の伊賀同心200人が忍者であり、自身は幕府に仕える武士だった。
  • コナミのゲーム作品において―
    「マスターデュエル」では、デュエルフィールドの端に配置される「メイト」の1体としてこのモンスターが登場している。

関連カード

イラスト関連

―《忍者マスター HANZO》の姿が見られるカード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:ダメージステップ中にこのカード特殊召喚した時に手札加える効果発動できますか?
A:はい、発動できます。(11/11/21)


Tag: 《忍者マスター HANZO》 効果モンスター モンスター 星4 闇属性 戦士族 攻1800 守1000 忍者

広告