《E・HERO クレイマン/Elemental HERO Clayman》 †
通常モンスター
星4/地属性/戦士族/攻 800/守2000
粘土でできた頑丈な体を持つE・HERO。
体をはって、仲間のE・HEROを守り抜く。
THE LOST MILLENNIUMで登場した地属性・戦士族の下級モンスター。
E・HEROの一体であり、フレイバー・テキスト通りの頑丈な守備力が特徴である。
登場直後の第4期では《地割れ》や《地砕き》を使われた場合は、そのステータスによってテキスト通り仲間を守り抜く機会もあった。
守備力の高さから壁役に向き、レベル4以下のE・HEROの中でも場持ちが良い。
単体ではレベル・属性・種族が同じで《融合》を補充できる《E・HERO フォレストマン》に劣るが、通常モンスターなのでサポートカードはこちらの方が豊富である。
《ドラゴラド》・《レスキューラビット》・《闇の量産工場》等にも対応しており、2体同時に補充した際は《E・HERO ガイア》への融合召喚、エクシーズ召喚に繋げることもできる。
エクストラデッキを圧迫するのが難点だが、ランク4エクシーズモンスターは全属性が満遍なく揃っており、エクシーズ召喚後の《ミラクル・フュージョン》に備えられる。
レベル4の戦士族通常モンスターには攻撃力1900以上のモンスターがいないため、《レスキューラビット》から《機甲忍者ブレード・ハート》や《H−C エクスカリバー》による奇襲を狙う場合、ステータスの高さから優先して採用できる。
ただし現時点では属性による固有のエクシーズ召喚先が《妖精王 アルヴェルド》のみで《H−C エクスカリバー》より優先させる場面が少ない。
《E・HERO スパークマン》や《闇魔界の戦士 ダークソード》とはエクストラデッキの構成により使い分けたい。
《ブラック・ガーデン》によるローズ・トークン1体分による蘇生に対応している。
《V・HERO ヴァイオン》や《E・HERO プリズマー》の効果でデッキから直接墓地へ送ることが可能なため、《ブラック・ガーデン》の発動後、それらのモンスターを出し効果を使い、即座に蘇生という動きができる。
また、《ブラック・ガーデン》の効果で弱体化した相手モンスターを《機甲忍者ブレード・ハート》や《H−C エクスカリバー》で攻撃する事で大ダメージが狙える。
ただし同様の流れは自己特殊召喚能力を持つ《E・HERO バブルマン》でも可能なので、先の《レスキューラビット》や《ドラゴラド》、《予想GUY》に対応する点を活かしたい。
融合素材となる通常モンスターの中でも壁となる守備力なので、【凡骨融合】では《E・HERO スパークマン》共々採用できる。
また、【E−HERO】では、《E−HERO ヘル・スナイパー》と《E−HERO ライトニング・ゴーレム》の融合素材として活用できるため、戦術の核となりうる。
《高等儀式術》で儀式モンスターを降臨させる際、他のE・HERO共々墓地へ送ることで、《ミラクル・フュージョン》・《ダーク・コーリング》も即発動できる。
【E・HERO】においてはこのカードを融合素材として指定する融合モンスターで実用性があるものは少なく、採用するとしても属性指定型の融合モンスターに使われることの方が多い。
だが、《E−HERO ライトニング・ゴーレム》はコスト無しでモンスターを破壊できるので、上記のような通常モンスターのサポートカードに加えて《ダーク・コーリング》を採用しておくのも良いだろう。
- 十代の使用した通常魔法《タッグ・リクエスト》・《リレーションシップ》、装備魔法《クレイラップ》・《マッド・マックス》、通常罠《ヒーローズ・バックアップ》のイラストに描かれている。
関連カード †
―《E・HERO クレイマン》を融合素材に指定する融合モンスター
―サポートカード
―《E・HERO クレイマン》の姿が見られるカード
収録パック等 †
Tag: 《E・HERO クレイマン》 通常モンスター モンスター 星4 地属性 戦士族 攻800 守2000 HERO E・HERO