《L・G・D/Five-Headed Link Dragon》 †
リンク・効果モンスター
リンク5/闇属性/ドラゴン族/攻5000
【リンクマーカー:左/右/左下/下/右下】
モンスター5体
このカードはリンク召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードが、闇・地・水・炎・風属性の全てを素材としてリンク召喚に成功した場合に発動できる。
相手フィールドのカードを全て破壊する。
(2):フィールドのこのカードは他のカードの効果を受けず、
闇・地・水・炎・風属性モンスターとの戦闘では破壊されない。
(3):相手エンドフェイズに発動する。
自分の墓地からカード5枚を選んで裏側表示で除外する。
5枚除外できない場合、このカードは墓地へ送られる。
LINK VRAINS PACK 3で登場した闇属性・ドラゴン族のリンクモンスター。
リンク召喚でのみ特殊召喚可能な召喚条件、光属性・神属性以外の5属性をリンク素材にしてリンク召喚に成功した場合に全体除去を行える誘発効果、効果を受けない耐性と光属性・神属性以外への戦闘破壊耐性の永続効果、墓地のカード5枚を裏側表示で除外しなければ自身が墓地へ送られる誘発効果を持つ。
リンク素材に5体を要求するが、出すだけならばトークンを使えばそこまで難しくはない。
《スケープ・ゴート》なら4体を賄え、《幻銃士》や《クラスター・ペンデュラム》も状況次第でかなりの数を賄える。
ただし、トークンでは(1)の効果はまず狙えず、墓地のカードも増えないので(3)とも相性が悪い。
もっとも、攻撃力と(2)の耐性により1ターン限りでも十分なアタッカーとして機能する。
なお、ランク7が出せるデッキならば《No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク》でリンク素材を揃えられるのだが、あちらに戦闘ダメージを与えられない制約があるためこのモンスターを出す意味は薄く、他のリンクモンスターを狙う方がよい。
(1)は相手フィールドの全体除去。
光・神属性以外の5属性をリンク素材にしてリンク召喚に成功した場合と重い発動条件を持つが、相手のみをフィールドリセットできる。
(2)の耐性もあるためリンク召喚に成功してしまえば、その後の攻撃も含めて妨害されづらい。
一応、上記のトークン生成カードも縛りの緩いリンクモンスターにする事でリンク素材にできる数は減るもののある程度の属性を賄うことはできる。
5属性5体を揃える方法としては、《ダーク・ドリアード》と《魔の試着部屋》を合わせる方法がある。
墓地に4枚以上の魔法・罠カードが必要だが、《トレジャー・パンダー》(地属性)で他4属性の通常モンスターをリクルートするのも良い。
《ジャンク・スピーダー》で5属性のシンクロン5体を出し、《星遺物からの目醒め》で相手ターンに出してもよいか。
発動条件は複数の属性として扱う永続効果を持つモンスターをリンク素材に含めば複数属性としてカウントされる。
《召喚獣エリュシオン》なら5属性を1体で賄える。
《千六百七十七万工房》の対象モンスターをリンク素材に含めるのも手であり、この方法ならば上記の《スケープ・ゴート》等を用いる場合でも条件を満たせる。
(2)は効果を受けない耐性と光・神属性以外の5属性からの戦闘破壊耐性。
戦闘破壊耐性は完全ではないが、そもそもステータス自体が高いためそうそう戦闘破壊されることはないだろう。
ただし本家同様、耐性のない光属性に限って、《双穹の騎士アストラム》・《サイコ・エンド・パニッシャー》・《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》・《オネスト》など、強化して突破できるカードが多い。
ただ、フィニッシャーとして特に採用率が高い攻撃力5300の《アクセスコード・トーカー》に突破されない点は優秀といえる。
(3)は墓地のカードを裏側表示で除外しなければ自壊する効果。
発動を伴う効果ではあるが、実質的な維持コストである。
裏側表示で除外なので除外とのコンボも行いにくく、それなりに重いデメリットと言える。
必ず5体をリンク素材にする都合上、基本的にこのカードをリンク召喚した時点で墓地にカードが5枚以上ある事も多く、この効果の自壊も1度は回避できるだろう。
なお、墓地に除外できるカードが5枚以上あるならば必ず除外しなければならない。
また、《王家の眠る谷−ネクロバレー》が存在する場合、除外できないため必ず自壊する。
なんらかの効果により効果の発動を封じることで、自壊を回避することが可能。
中でも《威光魔人》のように効果の発動制限をプレイヤーにかけるカードなら、(2)の耐性を無視して(3)の効果を封じる事ができる。
この方法で自壊を防ぐ場合、《発禁令》が特に有用で、一度効果が通ってしまえば残存効果がデュエル中は適用され続け、《威光魔人》などと違ってフィールドに維持する必要も無いため非常に安定する。
同様に《聖王の粉砕》も選択肢に挙がってくる。
高いステータスに加えて強固な耐性を持つが、壊獣など突破手段も存在し(3)の効果の存在もあるため、できればリンク召喚したターンに勝利したい。
効果は無視し、《ドラグマ・パニッシュメント》で墓地へ送るカードの1枚としても良い。
関連カード †
収録パック等 †
FAQ †
(1)の効果について †
Q:クリボートークン4体と《精霊術師 ドリアード》をリンク素材にリンク召喚された場合、(1)は発動しますか?
A:発動します。(19/11/23)
Tag: 《L・G・D》 モンスター リンクモンスター 効果モンスター リンク5 闇属性 ドラゴン族 攻5000 正規の方法以外での特殊召喚不可